グランダム・ジャパン タイトル
レース名 実施日 競馬場 距離 地区
若草賞 3/18(月) 福山 1,800m 北陸・東海・
近畿・中四国
桜花賞 3/21(木) 浦和 1,600m 南関東
ル・プランタン賞 4/19(金) 佐賀 1,800m 九州
東京プリンセス賞 4/25(木) 大井 1,800m 南関東
留守杯日高賞 4/29(祝・月) 水沢 1,600m 東北
東海クイーンカップ 5/3(祝・金) 名古屋 1,600m 北陸・東海・
近畿・中四国
のじぎく賞 5/16(木) 園田 1,700m 北陸・東海・
近畿・中四国
関東オークス JpnⅡ 6/12(水) 川崎 2,100m 南関東
地方競馬では、牝馬競走の振興と牝馬の入厩促進を図るため、昨年に引き続き、世代別牝馬重賞シリーズ「GRANDAME-JAPAN(グランダム・ジャパン)」を実施します(創設2010年)。

全国各地で行われる牝馬重賞を世代別に体系づけ、競走成績によりポイントを付与。2歳、3歳、古馬の世代別ポイント獲得上位馬に対し、協賛各団体から(社)日本軽種馬協会を通じボーナス賞金が授与されます。地方競馬の優れた牝馬の活躍の舞台を広げるとともに、交流を促進して魅力ある牝馬競走の実施を目指します。

積極策でライバルを突き放す
3連勝で3歳ダート女王に輝く

 昨年は船橋のアスカリーブルが、地方馬として6年ぶりとなる関東オークスJpnII制覇を飾った。今年、地方勢連勝への期待は、浦和・桜花賞馬イチリュウや、JRAから転入初戦のフォレノワールなどにむけられたのだが、結果は3着までをJRA勢が独占。中央の壁はやはり高かった。
 この日の川崎競馬場は、季節外れの台風の影響により雨が降ったり止んだりの空模様で、1レースから重馬場。メインのパドックの時間帯にはいったん傘がいらない程度にはなものの、レースが近づくにつれて霧雨に覆われていった。しかし、そんな不安定な天気を吹き飛ばすかのような爽快なパフォーマンスを見せたのがアムールポエジーだった。
 何がなんでもという勢いでデイジーギャルがハナを奪うと、ハイペースで有力馬たちを引き連れた。スタンド前ではアムールポエジーが単独の2番手、その後ろにオメガインベガスやモンシュシュが続き、イチリュウも好位の内を追走。1周目のゴール板を過ぎたあたりでは、ティズトレメンダスが外からスーッと動き、3番手集団に加わった。向正面半ばでデイジーギャルが後退すると、アムールポエジーが一気に先頭へ。それについて行けたのはオメガインベガスのみで、3~4コーナーでは一騎打ちになるかと思われたが、直線に入るとアムールポエジーがぐんぐんと突き放した。最後は5馬身差をつけての圧勝劇。その4馬身後ろで3着争いを制したのはモンシュシュで、4着のフォレノワールが地方馬最先着となった。
 重賞初挑戦で3歳ダート女王に輝いたアムールポエジーだが、気難しい面があるなど当初はなかなか結果が出なかった。岩田康誠騎手に乗り替ったデビュー5戦目の2着できっかけをつかむと、そこからダート1800メートル戦で2連勝。その勢いで臨んだ今回だが、先行しても道中で他馬にまくられた時に馬がどんな反応をするのかという心配もあったそうだ。しかし岩田騎手はうまく流れに乗り、自ら動いてライバルたちにそうした隙を与えず。それに応えて力を発揮したアムールポエジーの強さが際立つ結果となった。
 それでも岩田騎手は、「この馬の強さはまだ分からない」と言う。続けて「奥が深くて、難しい反面、すごい能力を隠している馬だと思う」と将来性を示唆した。また野中賢二調教師は、「育成の段階から時間がかかると思っていたので、今日の時点でこのレースを勝てたということは、この馬の能力の高さを物語っています」と評価した。アムールポエジーが本当の力を示すのは、もう少し先のことなのかもしれない。この後夏場は宮城の山元トレセンで休養と成長にあて、秋からの再始動を目指すことになる。
 さて、関東オークスJpnIIをもってグランダム・ジャパン3歳シーズンの全日程が終了。女王の座に輝いたのは、計34ポイントを獲得した笠松のエイシンルンディー。前回までですでにトップに立っていたが、全8レース中5レースに出走し、特に中央馬相手の今回も13番人気ながら5着に食い込み、さらにポイントを加算した。伊藤強一調教師は、「全国に遠征するたびに力をつけてくれた。この相手に5着とは驚きです。がんばってくれましたね」と称えた。第2位は、27ポイントを獲得した愛知のウォータープライド。最終戦のここには出走せず、5日前に行われた東海ダービーでは1番人気にこたえダービー馬の称号を手にしていた。第3位は22ポイントを獲得した兵庫のホクザンルージュという結果で、3カ月に渡って繰り広げられた3歳牝馬による熱き戦いは幕を閉じた。
岩田康誠騎手
道中かぶされないような展開を心がけました。返し馬も集中していましたし、ゲート内でも大人しく、スタートも決められました。向正面でゴーサインを出したら反応してくれて良い内容で勝てました。未勝利戦から乗せてもらっていますが、まだまだ真剣に走っていないので気持ちが入ればもっと強くなりますよ。
野中賢二調教師
前走、前々走のように自分の形に持ち込めば強いと分かっていましたし、直線では安心して見ていました。思っている以上に強い勝ち方でした。岩田騎手とも手が合うんでしょう。気性的にまだ子供ですが少しずつ階段を登っています。今後は芝の長い距離にも挑戦してみたいです。秋がとても楽しみですね。

GDJ3歳シーズン総合優勝を決めたエイシンルンディー(笠松)

取材・文:秋田奈津子
写真:国分智(いちかんぽ)、NAR