グランダム・ジャパン タイトル
レース名 実施日 競馬場 距離 地区
桜花賞 3/23(水) 浦和 1,600m 南関東
若草賞 3/31(木) 名古屋 1,400m 北陸・東海・近畿
ル・プランタン賞 4/10(日) 佐賀 1,800m 九州
東海クイーンカップ 4/19(火) 名古屋 1,600m 北陸・東海・近畿
東京プリンセス賞 4/21(木) 大井 1,800m 南関東
留守杯日高賞 4/24(日) 水沢 1,600m 東北
のじぎく賞 5/19(木) 園田 1,700m 北陸・東海・近畿
関東オークス JpnⅡ 6/15(水) 川崎 2,100m 南関東
 地方競馬では、牝馬競走の振興と牝馬の入厩促進を図るため、今年で7年目となる 世代別牝馬重賞シリーズ 「GRANDAME-JAPAN2016(グランダム・ジャパン2016)」を実施します。

 全国各地で行われる牝馬重賞を世代別に体系づけ、競走成績によりポイントを付与。2歳、3歳、古馬の世代別ポイント獲得上位馬に対し、協賛各団体から日本軽種馬協会を通じボーナス賞金が授与されます。地方競馬の優れた牝馬の活躍の舞台を広げるとともに、交流を促進して魅力ある牝馬競走の実施を目指します。

放馬のアクシデントも人気にこたえる
早目先頭から押し切り着差以上の完勝

 グランダム・ジャパン(GDJ)3歳シーズンの第3戦、ル・プランタン賞には、兵庫から3頭、笠松から1頭が遠征。しかし地元勢も含めて、いずれも今シーズンのGDJ対象レースには初参戦というメンバーでの争いとなった。
 1番人気の支持を受けていたドンプリムローズが本馬場入場で放馬のアクシデント。「一瞬のことで何が起きたかわからなかった」とレース後に話した真島正徳騎手だが、その影響はあまりなかったようで、無事にゲートインとなった。
 飛燕賞と同様、ドンブルーローズ、ライオンクイーンの2頭がレースを引っ張った。ただ飛燕賞のときは2頭が互いに譲らずオーバーペースになったのに対して、さすがに今回は最初の3~4コーナーを回ったあたりでペースが落ち着いた。注目のドンプリムローズは、2頭の直後、外の3番手につけた。
 向正面半ばでペースアップすると、まずドンブルーローズが脱落。ドンプリムローズは先頭のライオンクイーンに並びかけると、3コーナー過ぎでは早くも単独で先頭に。追ってきたのは兵庫の2頭。中団からモズキンボシ、さらにはスタートでダッシュがつかず後方から徐々に位置取りを上げてきたチェリーサミングで、直線では直後に迫った。
 ゴール前で差を詰められはしたものの、ドンプリムローズの真島騎手の手ごたえにはまだ余裕があり、チェリーサミングを3/4馬身差で、さらにモズキンボシを1馬身差で振り切り、人気にこたえての勝利となった。
 表彰式でのインタビューで真島騎手は、「前回の失敗を考えて乗って、結果を出せてよかった」と話した。北海道から転入後、負けなしの5連勝だったドンプリムローズは、前走の飛燕賞で2着に敗れていた。連勝中で人気を集めていたこともあり、ハイペースで飛ばした2頭を早めにとらえに行ったものの、ペースが落ち着いた向正面でうしろからサプールに一気に交わされてしまった。さらにこのとき、先行2頭が前でカベになって仕掛けられずにいるうちにサプールに差を広げられ、その差を挽回できずというレースだった。今回は外枠からすぐに外の3番手。いつでも仕掛けられる態勢から抜け出し、後続を完封というほぼ完璧なレースで、真島騎手もホッとした様子だった。
 2着のチェリーサミングは、デビューした岩手で9月に1勝を挙げたのみ。今回は9番人気という伏兵だったが、メンバー中最速の上り3ハロン38秒7で追い上げ、見せ場をつくった。しかし鞍上の永島太郎騎手が、「勝ち馬は、こっちが迫るとそのぶん伸びていた」ということからも、やはりドンプリムローズは着差以上の完勝だったことがわかる。
 3着のモズキンボシは、2走前の梅桜賞(名古屋)を10番人気で制し、今回は3番人気に支持された。勝ちに行く強気の競馬をしたぶん、最後にチェリーサミングにも交わされてしまった。
真島正徳騎手
外枠のほうが競馬がしやすいので、2、3番手から思ったとおりのレースができました。直線ではうしろから来ているのはわかっていましたが、前にいれば辛抱してくれると思いました。掛かっていく馬ではないので、距離は(九州ダービー栄城賞の)2000メートルでも、もつと思います。
真島元徳調教師
ここ2走と比べて馬はだいぶよくなっていました。ただ馬体が減っていたのが気になりました。飼葉を食べても太らないんです。外枠だから包まれることもないと思って、落ち着いて見ていました。ただ1頭になるとフワフワするところがあるので、仕掛けはちょっと早かったかなと思いました。

 そして僅差の2番人気、地元のオダツは、前半はドンプリムローズをぴたりとマークしていたが、ペースアップしたあたりから追走一杯になっての4着だった。
 さて、勝ったドンプリムローズの気になる次走だが、九州ダービー栄城賞(5月29日)が目標とのこと。飛燕賞で先着されたサプールとの再戦が注目となりそうだ。

取材・文:斎藤修
写真:桂伸也(いちかんぽ)