ダービーウイーク2013 オフィシャルガイドブック page 16/32
このページは ダービーウイーク2013 オフィシャルガイドブック の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。
概要:
ダービーウイークをよろしく 熱い戦いを100倍楽しむダービーウイーク完全読本
第40回北海優駿(ダービー)着順枠番馬番馬名所属負担齢性重量騎手2000m/11頭/門別2012.6.5/晴良調教師タイム・着差人気1 ? 3ニシノファイター北海道3牡56小国博堂山芳2.12.1 12 ? 4アベニンプレジャー北海道3牡56桑村真角川秀? 33 ? 7ハイタッチ北海道3牡56宮崎光角川秀アタマ24 ? 8ゴードンバージ北海道3牡56永島太齊藤正アタマ45 ? 2ゲンキ北海道3牡56五十冬米川昇アタマ8レビュー2歳時に北海道から遠征した川崎競馬で、重賞の鎌倉記念を勝ったニシノファイターが、断然人気に応えて好位追走から差し切り勝ち。2着は長期休養明けから2戦を消化した3番人気のアベニンプレジャーが入り、2番人気のハイタッチは3着。上位3頭はいずれも、冬の間を充電にあてていた馬だった。第39回門別/2000m/13頭/2011.6.7/晴良着順枠番馬番馬名所属負担性重量騎手タイム・着差人気1 ? 4ピエールタイガー北海道牡56宮崎光2.11.3 52 ? 12スタープロフィット北海道牡56服部茂ハナ23 ? 6エルドラゴン北海道牡56坂下秀312第38回2000m/11頭/門別/2010.6.1/曇良着順枠番馬番馬名所属負担性重量騎手タイム・着差人気1 ? 4クラキンコ北海道牝54宮崎光2.10.9 12 ? 8エクセルチェイサー川崎牡56服部茂163 ? 7リュウノボーイ船橋牡56菅原勲クビ2第37回2000m/9頭/門別/2009.6.2/曇良着順枠番馬番馬名所属負担性重量騎手タイム・着差人気1 ? 7アラベスクシーズ北海道牡55宮崎光2.11.1 22 ? 6フーガ北海道牡55五十冬アタマ13 ? 1モエレアウトラン北海道牡55小国博57第39回(2011)ピエールタイガー(左)第38回(2010)クラキンコダービーリポートNICU医師高砂春夫6月の北海道は観光シーズンだが、まだまだ朝晩は肌寒い。それでも日中は本州と変わらないほどに気温が上昇するのだから、体調管理には細心の注意が必要だ。人間は着ている服を調整すればどんな気温にも対応できるからいいのだが、動物となるとそうはいかないぞ。競走馬には「馬服」という防寒着があるにはあるが、背中から胴体をぐるりと包む程度のもの。人間のダウンジャケットなどに比べてみれば、気休め程度のものでしかないんだ。ただ、馬は寒さに強く、暑さに弱いというのが全体的な傾向。よく「夏場が得意な馬」というのがいるが、それはほかの馬が暑さでへばっている分、相対的に自分が有利になっているということなのだろうな。しかしながら、朝晩は寒くて昼間は暑いというコンディションは、体調を崩す要因になりやすいんだ。まして、北海優駿は夜8時を回ってからのスタートだ。このレースは地方全国交流だから、他の地区から海を渡った馬が出走してくることがある。そういった馬がエントリーしてきたら、当日の様子をチェックすることが肝要となるな。それにしても、そういった厳しい環境で暮らしているからこそ、北海道から巣立つ馬は強いんじゃないだろうか。北海道は植物にしても、短い夏を目一杯に使う必要があるから、雪が消えたその瞬間から勢いよく成長し始める。北海道はそういった生命力にあふれている土地なのだと改めて感じる。