ダービーウイーク2013 オフィシャルガイドブック

ダービーウイーク2013 オフィシャルガイドブック page 21/32

電子ブックを開く

このページは ダービーウイーク2013 オフィシャルガイドブック の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
ダービーウイークをよろしく 熱い戦いを100倍楽しむダービーウイーク完全読本

第58回(2012)プレティオラス(手前)※過去5年間のデータを分析単勝人気成績勝率連対率3着内率1番人気2?0?1?240.0%40.0%60.0%2番人気0?0?2?30%0%40.0%3番人気0?1?1?30%20.0%40.0%4~5番人気0?1?0?90%10.0%10.0%6~10番人気3?2?1?1912.0%20.0%24.0%11番人気以下0?1?0?290%3.3%3.3%成単績勝に人要気注目別でのす。東京ダービーは波乱の多い一戦。過去5年で単勝1番人気に応えて勝利したのは、11年のクラーベセクレタ(単勝1.2倍)、10年のマカニビスティー(単勝1.8倍)だけ。あとの勝ち馬はすべて6~10番人気となっている。ただし、11番人気以下で3着以内に食い込んだのは、過去5年では1頭だけだ。あ人3っ気走たで前馬1まがケで大タに切で着2す順ケよがタ。年度着順馬名該当レース12年1着プレティオラス前走羽田盃11番人気3着11年2着ヴェガス2走前クラウンカップ14番人気2着10年2着ガナール3走前共同通信杯12番人気9着09年1着サイレントスタメン2走前京浜盃13番人気7着08年2着モエレラッキー3走前京浜盃10番人気6着伏兵の台頭が毎年のように見られるが、結果を残した伏兵たちには「3走前までに単勝2ケタ人気で1ケタ着順に入った」という経歴があった。あとになって考えると、それが東京ダービーで好走する伏線になっていたといえるのかも。今年もそういった戦歴をもっている馬に警戒すべきかもしれない。年度着順馬名騎乗騎手12年2着プーラヴィーダ勝浦正樹→吉原寛人11年3着キスミープリンス柴山雄一→的場文男10年2着ガナール石崎駿→岩田康誠09年2着ブルーヒーロー的場文男→真島大輔08年1着ドリームスカイ的場文男→戸崎圭太過去5年の東京ダービーでは、なぜか「今回が乗り替わり」という馬が1頭だけ3着以内に入っているという法則がある。今年もそれが続くのかはわからないが、鞍上の動向に気を配ってみる手はありそうだ。要乗騎チり手ェッ替のクわより。を