ダービーウイーク2013 オフィシャルガイドブック page 27/32
このページは ダービーウイーク2013 オフィシャルガイドブック の電子ブックに掲載されている27ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。
概要:
ダービーウイークをよろしく 熱い戦いを100倍楽しむダービーウイーク完全読本
第37回ゴールドジュニア1600m/笠松2013.2.15/晴重着順枠番馬番馬名所属負担性重量騎手タイム・着差人気1 ? 3ゴールドブラザー笠松牡56佐藤友1.42.6 42 ? 2ホウライジェントル愛知牡56柿原翔4 23 ? 9フレアリングメテオ金沢牡56青柳正2 6単勝1番人気のウォータープライドが出遅れ。対照的に好スタートを切ったホウライジェントルがマイペースの逃げに持ち込み、ゴールドブラザーがその直後をマーク。そのままの態勢でレースは進み、ゴールドブラザーが最後の直線で先頭に立って独走に。ゴール地点では4馬身の差がつく圧勝だった。第38回スプリングカップ着順枠番馬番馬名所属性負担重量騎手1800m/名古屋2013.3.7/晴良タイム・着差人気1 ? 4エストレーモ愛知牡56阪野学1.58.8 42 ? 8ゴールドブラザー笠松牡56佐藤友1? 13 ? 9ユーセイクインサー愛知牝54今井貴2 2ゴールドジュニアで強い競馬をみせたゴールドブラザーが1番人気。しかし今回は3番手追走から前走ほどの切れ味は見せられないまま。そのゴールドブラザーをマークしながら進んだエストレーモが、ゴール手前で逆転する形となった。3着は道中5番手から流れ込んだユーセイクインサー。ホウライジェントルは2番手追走も粘れず4着となった。うぐいす特別1400m/名古屋2013.4.1/晴良着順枠番馬番馬名所属負担性重量騎手タイム・着差人気1 ? 9マイネルヴェルディ愛知牡57岡部誠1.30.3 12 ? 10チョットチョット愛知牝54丸野勝4 33 ? 6ハナビクイーン愛知牝54横井将クビ6JRA未勝利から移籍して、名古屋で5連勝中のマイネルヴェルディが断然人気。その支持に応える形で、3番手追走から楽々と先頭に立って4馬身差の圧勝。父アグネスデジタルは、短距離・マイル戦線で活躍したが、こちらは距離が延びても問題なさそうな、堂々とした勝ちっぷりだった。第39回新緑賞1600m/笠松2013.4.8/晴良着順枠番馬番馬名所属負担性重量騎手タイム・着差人気1 ? 6ユーセイクインサー愛知牝54岡部誠1.42.6 22 ? 9トライアンフバイオ笠松牡56藤原幹3 43 ? 3ホウライジェントル愛知牡56柿原翔? 3同じ舞台のゴールドジュニアを圧勝したゴールドブラザーが1番人気。しかし中団を進んだままの状態でゴールを迎えて6着という結果。代わって勝利を挙げたのは、3番手から抜け出したユーセイクインサー。トライアンフバイオが先行粘り込みを果たして2着に入線。ホウライジェントルは流れ込む形で3着となった。第52回駿蹄賞着順枠番馬番馬名所属性負担重量騎手1800m/名古屋2013.5.2/晴良タイム・着差人気1 ? 11ゴールドブラザー笠松牡56佐藤友1.59.3 32 ? 1エストレーモ愛知牡56戸部尚? 13 ? 10ホウライジェントル愛知牡56柿原翔3 4東海ダービーより100m短い距離で行われた一戦。1番人気はスプリングカップを勝利したエストレーモとなったが、レースはじわじわと位置取りを上げたゴールドブラザーが近走の敗戦を払拭する差し切り勝ち。エストレーモは直線で鋭く伸びるも届かず2着。ホウライジェントルも流れ込みを図ったが、最後は粘れず3着に終わった。