予想情報

レースの見どころ
レース名になっているライデンリーダーを記念して創設されたレース。年末に催される伝統の一戦だが、今は牡馬も参戦できるようになっており、世代ナンバーワンの座をかけて熱い戦いが繰り広げられる。基本、北陸4頭以内、東海地区8頭以上という編成で、距離は1400m。強さに加えて、スピードも要求される。
  • 本命
    • 3

      3

      ミトノユニヴァース

    道営から転入後は(2-1-0-0)。ゴールドウィング賞こそ勝てなかったが、ネクストスター名古屋の勝ち馬であり、名古屋を代表する1頭であることに異論はない。どこからでも動ける機動力があって、レース運びが巧いのが最大のセールスポイントだろう。ここは結構、先行馬がそろったし、展開が向く可能性を秘めている。決め手勝負になれば、一気に勝ち負けのラインに浮上する。

  • 対抗
    • 1

      1

      ハリウッドスマイル

    道営の1勝馬で、3走前から金沢の中川雅之厩舎へトレード。初戦の金沢シンデレラカップは8着に惨敗したが、続く2戦目、3戦目は好位からソツのない競馬で圧勝。すっかり手の内に入ってきた様子で、時計も一走ごとに短縮している。ハナに固執しない先行力がセールスポイントで、笠松向きのスピードも備えている。今の勢いがあれば、重賞のメンバーでも互角以上にやれそうだ。

  • 単穴
    • 6

      7

      アコー

    前走のチャレンジは、鞍上の岡部騎手が見事に力を引き出した一戦。果敢にハナへ行ってそのまま押し切ってくれたが、ハナさえ行けばバテる馬ではないという認識があるだけに、最大限に持ち味を出せた印象。ここでその再現ができるかが鍵だが、好位からの競馬でも滅多に崩れることはないタイプ。時季的に少し毛づやは落ちてきてはいるものの、前走はそんな中で快勝している。今、中身は充実しているはずだ。 

  • 連穴
    • 5

      5

      スペリオルパンサー
    • 8

      11

      クリスタライズ
    • 2

      2

      ニジイロハーピー

     スペリオルパンサーは道営の認定馬。前走のゴールドウィング賞は6着に敗れてしまったが、果敢にハナを切ってのもの。見せ場はしっかり作れていたし、積極的なレース内容には好感を持てた。現状はスピードを生かせる1400mの方が合っていそうだし、展開ひとつで流れ込みがありそう。クリスタライズは道営のスーパーフレッシュを勝っている認定馬。その素質を評価されて当地へトレードされたが、転入当初は気性的に好走と凡走が背中合わせだった印象。ただ、経験を積むごとに成長を遂げてきたし、前走も古馬との対戦で崩れなかったのは素直に評価していいだろう。現状、距離が1400mで催されるのは好材料だ。ハナ、あるいは2番手からでも、折り合っていけさえすれば光は見えてくる。ニジイロハーピーは道営未勝利で当地へトレード。転入初戦のセレクトゴールドをいきなり勝ってみせたし、かの地のレベルの高さをまざまざと見せつけた。前走のゴールドウィング賞も8番人気ながらコンマ4秒差の3着に粘れたし、重賞でも間に合う力があることを証明できた。流れ次第では大仕事をやってのけるか。

提供競馬東海 郷 秀文

競馬プレミアムウィークを楽しもう!!

TOP