小林 捺花(川崎競馬)
- 小林捺花騎手
- 川崎競馬
ダートの上では、常に真剣に勝負と向きあっている女性騎手たち。競馬を離れると、果たしてどのようなキャラクターなのか?
パーソナルな質問を通して、彼女たちの素顔に迫ります。

騎手になっていなかったら、
どんな仕事をしていたと思いますか?
子供の頃から動物が好きなので、将来の夢を聞かれたら、「ペットショップの店員になりたい」と答えていたような気がします。騎手を目指した小学6年生の頃からは、ほかの職業を考えたことはないですね。
周りから言われる性格は?
「負けず嫌い」と言われますし、自分でもそう思います(笑)。性格は騎手に向いているかもしれないですね。

1日透明人間になれたら、何をしますか?
1日透明人間になれたら、
何をしますか?
馬房にいる馬に、いろんなちょっかいをかけてみたいです。田島厩舎のシラカワカツコという馬に触りながら口笛を吹くと、なぜか遠くを見るんですよ。私が吹いていると気づかず、遠くから音がしていると思うみたいで、耳を前に向けて遠くを見つめるんです。もし私の姿が見えなかったら、ずっと遠くを見つめているんじゃないかな? 馬が遠くを見つめてるときの顔って、すごく可愛いですよ。
自分を動物にたとえると?
いろんな人に聞いたんですけど、みんなバラバラでした。神尾(香澄)先輩から「ペンギンにしなよ~」という助言をいただいたので、ペンギンでお願いします(笑)。
ストレス解消法は?
休みの日は、神尾先輩や、同期とどこかに出かけます。誰とも予定が合わないときは、自転車で “ひとりカラオケ”に行きます。だいたい2時間ぐらい、主に「Official髭男dism」の曲を歌います。ヒゲダンは本当に歌詞がよくて、自分と重ね合わせることができる曲が多いんですよ。だから声に出して歌うことで、自分の気持ちを発散できるんです。ヒゲダンには、ずっと助けてもらっています。
一番好きな曲は?
一番好きな曲は?
好きな曲はいっぱいあって迷います(笑)。ヒゲダンに興味を持った中学3年生の時、最初に好きになったのは『Stand By You』という曲でした。周りへの感謝や、仲間がいることの大切さがわかる歌詞で、リズム感もよくて。明るくて盛り上がる曲です。
騎手になってから購入したもので、
一番高価なものは?
騎手になってから
購入したもので、
一番高価なものは?
音楽を聴くためのワイヤレスイヤホンです。3万近くしたのかな? イヤホンをつけたままでも周囲の音が聴こえるタイプのもので、3勝目を挙げたときに、『そろそろご褒美』と思って買いました。
日常の中で、幸せを感じる瞬間は?
日常の中で、幸せを感じる瞬間は?
自分が好きなものを食べているときですね。チョコレートなど、甘いものが好きです。
あとはお肉も好きです。焼肉に行ったら、必ずタンを食べます。

宝くじで10億円当たったら、
何に使いますか?
今は騎手だからダメだけど、もし競馬関係者じゃなくなったあとだったら、いい馬を買いたいです。いい馬を買って、馬主になります(笑)。
憧れの人はどんな人ですか?
自分の話を親身になって聴いてくれて、相談に乗ってくれたり、アドバイスをしてくれる人でしょうか。悩みをひとりで抱え込むのは辛いことですが、今は神尾先輩に相談に乗ってもらったり、アドバイスをもらったり、たくさん助けていただいています。それこそ神尾先輩が、憧れの人でもあります。
撮影協力:神奈川県川崎競馬組合