TOPICS 2004 image
INDEXへ
2004/11/29
コスモバルクがジャパンカップ2着に大健闘!
 コスモバルクが挑む夢の第2章が始まった。
 地方馬によるJRAクラシック制覇の夢は叶わなかったが、もちろんこれで終わるはずが無い。次なる目標は、JRAの芝G1を勝つこと。そして無念の菊花賞から1カ月、"G1×2"ゴールデンジュビリーデーに沸く東京競馬場に乗り込んだバルク。
 そう、目指すはジャパンカップG1。バルクにとっては古馬との初対決、そして強豪ひしめく外国馬の存在もあり、レースレベルは最高クラスと思われる大一番だ。

 まずは、ジャパンカップに先駆け、ダートの国際頂上決戦「ジャパンカップダートG1」が行われ、果敢に先行したナイキアディライト(船橋)は残念ながら直線で馬群に沈み、長距離実績に定評があるタイムパラドックスが、王者アドマイヤドンを2着に完封。まさに横綱が負けを喫し、座布団が飛び交うような熱気に包まれた府中の杜。

 ファンの興奮がまだまだ冷めやらぬまま、バルクはいつものようにクビをぐっと沈め、あふれる闘志を見せながらパドックを周回し、今レースで初コンビとなるC.ルメール騎手を背に、臨戦態勢を整える。
 春の日本ダービーと同じ舞台、折り合いを欠き、悪夢の惨敗を喫した府中の2400メートル。その折り合い面を解消するために、今回から用いられたのは「リングビット」。通常のハミよりも、騎手の指示を伝えやすいと言われる代物だ。
 そして、秋の夕日が傾き、各馬の影を長く映し出したその時、スターターの合図とともに、G1のファンファーレが鳴り響き、10万を超えたファンの歓声をBGMに、ジャパンカップのゲートが開いた。

 バラついた他馬を尻目に、バルクは絶好のスタートを決め、敢然と馬群の先団に位置取り、快足で飛ばすマグナーテンの2番手へ。
 今までのレースを振り返ると、このあたりからバルクは先に行きたがって、ハナに立ってしまうことが多かったのだが、今回は見事に折り合い、まさに人馬一体となって、バックストレッチから3コーナーを過ぎ、大ケヤキの影から姿を現す頃には、楽な手応えでバルクが先頭を奪いにかかる。

 残りは500メートル、バルクと同じく先行していた馬たちは馬群に飲み込まれていくなか、力強い豪脚でゴールを目指す。この時点で、バルクの勝ちを意識したファンも多かっただろう。
 しかし、馬込みを巧みにさばき、脚を伸ばしてきた1頭の馬。今年の天皇賞(秋)を制した、1番人気のゼンノロブロイだ。あっという間にバルクを捕らえると、後続に3馬身差をつけてそのまま優勝。
 交わされたバルクは、菊花賞馬デルタブルースらに並びかけられるも、持ち前の勝負根性を発揮し、この大舞台で2着に健闘した。(こうしてみると、デルタブルースの菊花賞もフロックでなかったことが分かる)
 確かに悲願の優勝は逃したものの、世界の強豪馬を完封し、初対戦の古馬を相手にこれだけの競馬ができたことは、今後につながる良い結果だったと言えるだろう。  さあ、JC銀メダルの称号を引っさげて挑むは、"グランプリ"有馬記念(JRA中山)。
 ホッカイドウ競馬、そして地方競馬の雄が、年末の頂上決戦を見据える。皐月賞・ダービー・菊花賞・ジャパンカップ・・今度こそ、5度目の正直になることを、全国のファンが心から望んでいるだろう。

2004年、最後の夢に向けて、コスモバルクの挑戦は続く。

なお、ジャパンカップ・ジャパンカップダートの成績表は
JRAホームページをご覧ください。