予想情報

COMING SOON

{{ race.name }}の予想情報は、
9月17日(水)18時頃に公開予定です。

注記

当ページの情報は、NARが特定の馬の応援や推奨などを行うものではありません。

レースの見どころ

グランダム・ジャパン2025 2歳シーズンの開幕戦となる一戦。北海道勢が参戦してからの12年でのべ7勝、勝利を逃しても北海道勢が3着を外した年は一度もないという圧倒的な傾向があるのが特徴。まず予想の切り口は北海道勢、今年は重賞でも好走歴のあるミスティライズ、イイデヒロインの2頭が中心。ヴィルユキヒメ、アップタウンも実績では上記の2頭には劣るものの、一発の可能性を秘めているだけに注意は必要。そして南関東勢もレベルは高く、今回唯一の出走となるサラサチャレンジはデビューから一貫して1400m以上のレースを使われており、確かな距離適性を示している。初の右回りに対応できれば、上位争い可能な力あり。対して地元兵庫勢、実績ではやや見劣りの感は否めないだけに、地の利を活かしてどこまでやれるか。

本命

ミスティライズ

新馬を快勝後、リリーC、フルールCと重賞で連続2着。いずれも先着を許したリュウノフライトは世代でもトップレベルの一頭で、相手が悪かったと言わざるを得ない。それでも、新馬と打って変わり、2戦ともに差しに構える競馬ができており、巧さも光る。初の4つコーナー、1400mと未知数な部分はあるものの、今年の北海道勢の1番手はこれとみて本命に抜擢したい。

対抗

イイデヒロイン

デビュー戦では後に重賞を連勝するリュウノフライトと1馬身差の2着。人気も1番人気に推されていたように、素質の高さは早くから注目されていた。近2走は控える競馬でもしっかり成果が出ている点からも、上昇度も伺える。また、直前には2日連続で追切時計を出している熱心な乗り込みも評価。まさに好調そのものといえそうだ。

単穴

サラサチャレンジ

今回唯一の南関東勢。2走前の準重賞・初陣賞では、後に重賞を制するロードレイジングから1秒離されはしたが3着。牡馬相手を考慮すれば上々の内容といえる。1400mを2走、1500mを1走と距離をこなしている点は大きなアドバンテージだし、輸送と右回りをクリアできれば上位争いは可能だろう。

連穴

アップタウン

クリスタルピット

アップタウンはひと夏で20kg以上馬体重が増加。やや太め残りであったとのことだが、成長分も含まれているし良い傾向。直前もしっかり乗り込まれた上に、輸送で馬体ひと絞りできそうな点も好感。北海道勢からの一角崩しに期待。地元・兵庫勢からはクリスタルピットに印を回したい。持ち時計は1分33秒0とやや物足りなさはあるものの、デビューから一貫して使われている距離、今回キャリア6戦目のタフさを評価。外枠からスムーズに立ち回って、終いを活かすことができれば穴を演出してもよさそう。

提供 競馬ブック 針山 大樹

注記

当ページの情報は、9月17日(水)17時現在のものです。
当ページの情報は、NARが特定の馬の応援や推奨などを行うものではありません。