地方競馬情報サイト

地方競馬情報サイト

2025/03/17

内田利雄騎手に地方競馬全国協会参与を委嘱

NAR地方競馬全国協会は、3月31日(月)付けで騎手を引退する内田利雄騎手(浦和・藤原智行厩舎)を4月1日(火)付けで以下のとおり参与を委嘱することと致しました。

地方競馬全国協会 参与(マイスター職)

内田騎手は1978年10月に宇都宮競馬場でデビュー。これまでに地方通算25,998戦3,611勝(うち重賞80勝)の成績(令和7年3月10日現在)を誇る地方競馬を代表する名手の一人で、宇都宮競馬場廃止後は期間限定騎乗制度を利用し、全国各地の地方競馬場で騎乗。今では一般的となった期間限定騎乗の先駆者でもあります。また、騎手服のデザイン(桃・白星散・桃袖)にちなんで、「Mr.PINK(ミスターピンク)」の愛称でも親しまれてきました。

このように、内田騎手がこれまで培われてきた経験、騎乗技術を後進の育成のために活かしていただきたく、今回の委嘱に至りました。内田騎手にはジョッキーの養成を行っている地方競馬教養センター(栃木県那須塩原市)で騎手候補生の育成指導などに当たっていただく予定です。

※マイスター(Meister) ドイツ語で巨匠や大家という意味で、職人などの専門的な技術や知識を持っている人、その道を極めた人をマイスターと呼んでいます。日本でも職人や専門家、プロフェッショナルを指す言葉として浸透しています。