競走馬にとって最高の名誉、それはダービー馬の称号。

 全国各地の6競馬場(佐賀・門別・大井・園田・名古屋・盛岡)で行われる“ダービー”6競走を約1週間で短期集中施行する夢のような6日間、それが「ダービーウイーク(Derby Week)」(創設2006年)です。

 ダービーウイーク各レースで勝利を掴んだ各地の世代ナンバーワンホースは、全国3歳馬のダート頂上決戦「ジャパンダートダービーJpnT(大井・7/13)」出走に向け、大きなアドバンテージが与えられます(※)。
※ 東京ダービーの1・2着馬にはジャパンダートダービー(JDD)への優先出走権が与えられ、その他5競走は指定競走(注)として認定されている。
(注) 指定競走とは、その1着馬が根幹競走の選定委員会において、同一地区内の他の馬に優先して選定される競走をいう。なお、他の優先出走権の状況や指定馬の数によって適用されない場合がある。
 前年秋の「未来優駿」シリーズを皮切りに、一世代でしのぎを削る熱き戦いは、集大成への大きな山場を迎え、興奮はクライマックスへ。馬も人も本気にさせる駆激(カゲキ)なダービーウイークをお見逃しなく!

2011年ダービーウイークの総括はこちらです。
※下の“タブ”をクリックするとご覧になりたいレースの記事に切り替わります。

人気馬の追撃をハナ差で凌ぐ
ベテラン騎手に初の栄冠

 私事だが東海ダービーの現地取材に出かける際、友人に「山本茜騎手の単勝馬券を買ってきて」と頼まれた。
 今年の東海地区の重賞戦線は、絶対的中心馬が不在の混戦模様。山本茜騎手騎乗のミサキティンバーが単勝1番人気に推されたその内訳には多くの応援馬券も含まれていたと思われるが、駿蹄賞を豪快な末脚で圧勝したその実力に注目が集まるのは当然のなりゆき。連勝式オッズの中心も、やはりミサキティンバーとなっていた。
 しかしミサキティンバーは後方から勝負をするタイプ。パドックを取り囲んだファンから「どの馬が逃げるんだ?」という話し声が多く聞こえてくるようなメンバー構成は、同馬にとって厳しい展開になることも予想された。
 逆に先行タイプで人気を集めたのが、金沢から参戦してきたエムザックハーツ。前走の北日本新聞杯を一気にまくって大差で勝利した実績馬に愛知リーディングの岡部誠騎手が乗るという魅力が、単勝2番人気の支持に押し上げていた。
 しかしダービーという舞台はそう簡単にはいかない。「勝つなら逃げるしか手はない」とレース前に宣言していた丸野勝虎騎手のバーンバーンバーンに続き、モエレウェバリングとアムロが先頭集団を形成。エムザックハーツが中団に控える形になった流れは、正面スタンド前では見た目にも明らかなスローペースで進んでいった。
 その展開は向正面でもあまり変わらず、逃げた3頭が最終コーナーでも先頭をキープ。そこに唯一、ミサキティンバーが馬群の大外を回って加わってきた。
 最後の直線に入って先頭集団から抜け出したアムロと、徐々に差を詰めていくミサキティンバー。スタンドからは「茜ちゃん!」の叫び声も上がった。そしてゴール地点では全くの横並び。果たしてどちらが先着したのか……。
 先に検量室前に帰ってきたのはアムロ。すかさず1着の枠場に誘導された。遅れて戻ってきたミサキティンバーは2着のところにすんなりと入った。しかしながらすぐに着順を決めてしまうのは惜しいと感じるほど、ほんのわずかの差での決着だった。
 ギリギリの勝負をクリアしてダービーオーナーの栄誉を得た伊良原勉氏は、感激で言葉が出てこない様子。ダービー初制覇となった戸部尚実騎手、2度目の勝利となった川西毅調教師も、満足感にひたっている雰囲気が伝わってきた。
戸部尚実騎手
枠順もよかったし、スタートもよかったし、体調もよかった。すべてがうまくかみ合いましたね。ミサキティンバーが強いのはわかっていましたから、道中はいつ来るのかと思いながら乗っていました。これでダービーを勝ちたいという念願がかないましたが、ゴール前は夢中で追っていたので、勝ったのかどうかまったくわかりませんでしたよ。アムロはまだまだ気性が幼いですが、今後も重賞路線でがんばってくれると思います。
川西毅調教師
前走後は強めの調教をして、それでも馬体が大きく減っていなかったのが勝因のひとつ。トモの厚みも増してきましたし、体重も470s近くにまで増えてきて、成長しているのを感じます。この馬のいいところは体が丈夫でよく食べること。駿蹄賞では流れにまったく乗れていなかったので、大敗でもまったく参考外だと思っていました。(管理馬を)ダービーに出走させて、そして馬主さんに喜んでもらうのが私の仕事。勝つと負けるのとでは大違いですから、本当によかったと思います。

 対して2着となった山本茜騎手は、静かに後検量を済ませて控え室に戻っていった。その姿はあまりに対照的だったが、その山本騎手、しばらくしてから涙顔で先輩騎手たちに悔しい思いを打ち明けたそうだ。山本騎手は6月20日付けで、韓国・釜山慶南競馬場で短期免許を得ることが決まっている。彼女の心に刻みこまれた2011年の東海ダービーは、間違いなく今後の騎手人生の糧になっていくことだろう。
取材・文:浅野靖典
写真:NAR、森澤志津雄(いちかんぽ)