レース紹介

東海地区で実施される3歳牝馬の重賞では最高格付のSP1。距離は第1回の1992年から2017年は1600m、18~21年には1800mで実施されたが、22年から新競馬場に移設されたことにより1700mとなっている。12年からグランダム・ジャパン3歳シーズンに加わり地方全国交流に。17~24年の近8年では22年を除いて地元愛知所属馬が制しているように、近年は地元馬が強い。ただ、3歳シーズンでの愛知所属馬の優勝はまだない。

(斎藤 修)

シリーズ グランダム・ジャパン
3歳シーズン
実施日 {{ race.date_race_ja }}
競馬場 {{ race.course }}競馬場
距離 ダート{{ race.rotate }}回り {{ race.distance }}m
出走資格 サラブレッド系{{ race.text_qts }}
1着賞金 {{ race.prize_1st }}万円

コース紹介

2022年4月に移設オープンした名古屋競馬場は、1周距離が旧競馬場より長い1180m。3~4コーナーは入口から出口にかけてカーブの半径が徐々に小さくなるスパイラルカーブを採用し、スピードを落とさずに最後の直線を迎えることができる。ゴールまでの直線は西日本の地方競馬ではもっとも長い240mで、差し、追い込み馬の台頭も期待できそう。

(斎藤 修)

過去2年の競走成績

2024年 第30回

名古屋 右1700m
2024年4月11日
天候: 晴 馬場: 良
1着 ニジイロハーピー 1:50.6 3人気
2着 ザオ 1 1/2 5人気
3着 コールミーメイビー 1 1/2 11人気

2023年 第29回

名古屋 右1700m
2023年4月20日
天候: 晴 馬場: 稍重
1着 セブンカラーズ 1:50.4 1人気
2着 ナイトホークス 大差 6人気
3着 コチョウ アタマ 5人気
その他過去レースはこちら