グランダム・ジャパン タイトル
レース名 実施日 競馬場 距離 地区
スパーキングレディーカップ JpnⅢ 7/1(水) 川崎 1,600m 南関東
ノースクイーンカップ 7/22(水) 門別 1,800m 北海道
兵庫サマークイーン賞 7/24(金) 園田 1,700m 北陸・東海・近畿
読売レディス杯 8/11(火) 金沢 1,500m 北陸・東海・近畿
ブリーダーズゴールドカップ JpnⅢ 8/13(木) 門別 2,000m 北海道
ビューチフルドリーマーカップ 8/31(月) 水沢 1,900m 東北
秋桜賞 9/10(木) 名古屋 1,400m 北陸・東海・近畿
レディスプレリュード JpnⅡ 10/1(木) 大井 1,800m 南関東
 地方競馬では、牝馬競走の振興と牝馬の入厩促進を図るため、今年で6年目となる 世代別牝馬重賞シリーズ 「GRANDAME-JAPAN2015(グランダム・ジャパン2015)」を実施します。

 全国各地で行われる牝馬重賞を世代別に体系づけ、競走成績によりポイントを付与。2歳、3歳、古馬の世代別ポイント獲得上位馬に対し、協賛各団体から日本軽種馬協会を通じボーナス賞金が授与されます。地方競馬の優れた牝馬の活躍の舞台を広げるとともに、交流を促進して魅力ある牝馬競走の実施を目指します。

転入2戦目で実力の違いを見せる
逃げて直線突き放し6馬身差圧勝

 ホッカイドウ競馬は以前から、牝馬の入厩率が約6割と半数を超える。21世紀に入り、2歳牝馬の重賞が増えるなど、牝馬重賞は年々整備されてきた。古馬重賞は、かつて実施されていたクイーンカップの復刻版として、ノースクイーンカップが2002年に創設された。そして昨年、ホッカイドウ競馬が誇るブリーダーズゴールドカップJpnⅢは、馬産地に立脚した競馬の明確な意思表示として、牝馬限定戦へと生まれ変わった。
 グランダム・ジャパン古馬シーズンを目指す上で地理的条件が厳しい北海道だが、ホッカイドウ競馬では2レースが実施されるようになり、8月下旬から9月上旬に行われる水沢のビューチフルドリーマーカップを含めた3戦でローテーションを組み立てることで、シリーズ上位を目指しやすくなった。
 シーズン当初は牝馬のオープン馬がいなかったが、5月に新設されたヒダカソウカップから始まる牝馬重賞の拡充によって、中央や各地から続々と有力牝馬が転入。今年の目玉である内回り1600メートルで実施されたヒダカソウカップは、各騎手も試行錯誤していた時期でのレースで、直線の短いコース形態から前半から先行争いが激化。その中で、3歳のルージュロワイヤルとジュエルクイーンが、52キロの軽量を生かして序盤からマッチレースを展開した。古馬の実績馬は57キロを背負わされ、前半から苦労していた。「斤量を背負わされると、スタートダッシュに響きます。それに加え、北海道に運ばれた後に熱発し、急仕上げだったこともあり、走りに余裕がありませんでした」と、田中淳司調教師はヒダカソウカップでのサンバビーンを振り返る。
 中央オープンからの転入で、実績では他を大きく上回る。しかし、それが過信となる敗戦だった。手綱を託された岩橋勇二騎手も、「やはり競馬は甘くなかったですね。今度はしっかり乗り込み、状態は上がっていましたから、馬の力を邪魔しないように心掛けました」と、パートナーを信頼して挑んだノースクイーンカップ。スタートダッシュはそれほど速くないサンバビーンだが、それでもヒダカソウカップとは行きっぷりが一変していた。
 「何も絡んでこなかったので、思っていた以上に楽に先手を取ることができました。2コーナーでペースを落としてから多少掛かりましたが、中央の時のペースと比べれば明らかに遅いですからね。それでも、最後までしっかり走ってくれましたから、やはり地力が違います」と、サンバビーンの力を出し切った岩橋騎手は、安堵の様子も見せていた。
 直線が短いことで早めの競馬を意識する内回り1600メートルと、スタミナを温存すべく折り合いを重視する外回り1800メートル。道中の駆け引きが全く異なるレースが、古馬牝馬重賞で展開された。地力が問われるのは広い外回りコース。その舞台でサンバビーンは、6馬身という決定的な実力差を見せつけた。
岩橋勇二騎手
初のナイターなので、スタートには気を使いました。ひと叩きされたことで行きっぷりは良く、前半は掛かりましたが、マイペースで運べたのが大きいですね。まだ良化の余地がある中で、大一番に向けて弾みをつけることができ、ホッとしています。
田中淳司調教師
急仕上げの前走とは違い、今回はじっくり調整できたことで、状態面は自信を持って送り出せました。今回は逃げましたが、砂を被らなければ控える競馬もできると思います。ブリーダーズゴールドカップに挑むとともに、グランダム・ジャパン女王を目指します。

 「ブリーダーズゴールドカップは、僕らにとって思い入れが強いレースです。昨年のココロバ以上に手応えを感じる実力がありますから、何とか一矢報いたいですね。そして、内容如何で大井にもチャレンジしたいですね」と、田中調教師は大きな目標に向かって突き進むことを誓った。
 2歳戦を含めて整備された牝馬重賞路線は、高みを目指そうと関係者の心を動かした。2着にはヒダカソウカップを制した3歳のルージュロワイヤルが入り、オーナーブリーダーの馬がワンツーを決めたが、これも馬産地競馬のあるべき姿と言える。

取材・文:古谷剛彦
写真:中地広大(いちかんぽ)