グランダム・ジャパン タイトル
レース名 実施日 競馬場 距離 地区
園田プリンセスカップ 9/21(木) 園田 1,400m 北陸・東海・近畿
エーデルワイス賞 JpnⅢ 10/12(木) 門別 1,200m 北海道
金沢シンデレラカップ 10/17(火) 金沢 1,500m 北陸・東海・近畿
ローレル賞 11/7(火) 川崎 1,600m 南関東
ラブミーチャン記念 11/9(木) 笠松 1,600m 北陸・東海・近畿
プリンセスカップ 11/26(日) 水沢 1,400m 東北
東京2歳優駿牝馬 12/31(日) 大井 1,600m 南関東
 地方競馬では、牝馬競走の振興と牝馬の入厩促進を図るため、今年で8年目となる 世代別牝馬重賞シリーズ 「GRANDAME-JAPAN2017(グランダム・ジャパン2017)」を実施します。

 全国各地で行われる牝馬重賞を世代別に体系づけ、競走成績によりポイントを付与。2歳、3歳、古馬の世代別ポイント獲得上位馬に対し、協賛各団体から日本軽種馬協会を通じボーナス賞金が授与されます。地方競馬の優れた牝馬の活躍の舞台を広げるとともに、交流を促進して魅力ある牝馬競走の実施を目指します。

早めの仕掛けから直線で突き放す
JpnⅢ実績馬が移籍初戦でワンツー

 グランダム・ジャパン2歳シーズンの最終戦として、今年も大晦日に行われた東京2歳優駿牝馬。北海道から遠征のビジネスライクがゲート入りで暴れ発走除外となるアクシデントがあった。エーデルワイス賞JpnⅢを制し、川崎転入初戦として出走したストロングハートが1番人気ではあったが、ローレル賞(川崎)で3着に敗れたため単勝では3.0倍。そのローレル賞を制したゴールドパテックが3.4倍で続き、大井で5戦2勝、2着2回のシングンレガシイが5.4倍。それ以外は単勝10倍以上で、3頭が人気を分け合った。
 しかし勝ったのは、これが北海道から船橋への転厩初戦、9番人気の伏兵グラヴィオーラだった。
 好スタートはシングンレガシイだったが、これを制して逃げたのはヴィブラビ。ストロングハートは内の4番手、グラヴィオーラが5番手に続き、ゴールドパテックは中団を追走した。
 「ペースが遅いと思って自分から上がっていきました」というグラヴィオーラの鞍上、今野忠成騎手の判断が功を奏した。3コーナー手前で、逃げていたヴィブラビの直後に外から迫ると、直線残り200メートルを切って先頭に立ち、そのまま後続を突き放しての快勝となった。
 ラチ沿いを伸びたストロングハートは1馬身3/4差で2着。「ごちゃついてラチにぶつかったり、外枠だったら早めに動けたけど、内枠だったので仕方ない」と阿部龍騎手。直線馬群をさばいて伸びたゴールドパテックがクビ差3着。シングンレガシイは4着だった。
 結果、エーデルワイス賞JpnⅢの1、2着馬が順位を入れ替えての決着。そしてこの年も地方リーディングサイアーランキングのトップを堅守したサウスヴィグラス産駒のワンツーでもあった。
 グラヴィオーラが人気を落としていたのは、北海道所属として出走した前走ローレル賞で7着に敗れていたため。しかしその後に管理することになった船橋・佐藤賢二調教師は、「ローレル賞では道中で2回くらいアクシデントがあったので、うまく仕上げればいい勝負をするんじゃないかと思っていました」と、ある程度自信を持って臨んだ一戦だったようだ。
 佐藤賢二調教師といえば、今年はヒガシウィルウィンでジャパンダートダービーJpnⅠと東京ダービーの南関東二冠を制したのをはじめ、キタサンミカヅキでは東京盃JpnⅡを勝利。さらに2歳馬ではハセノパイロがハイセイコー記念を制し、全日本2歳優駿JpnⅠでも3着と好走。重賞8勝を挙げて2017年を締めくくると同時に、牡・牝ともに2018年の南関東クラシック戦線へ期待をつなぐこととなった。
 さて、グランダム・ジャパン2歳シーズンでは、ストロングハートが勝っていれば逆転優勝というところだったが、残念ながら2着。金沢シンデレラカップ(金沢)、プリンセスカップ(水沢)を勝利したほか3着2回で、ここは回避したエグジビッツ(北海道)が44ポイントで逃げ切った。ストロングハートは42ポイントで2位。グラヴィオーラが36ポイントで3位となった。
 エグジビッツの田中淳司調教師は、2013年2歳シーズンのカクシアジ、2015年3歳シーズンのサンバビーンに続いて、グランダム・ジャパン優勝は3頭目。「逆転される可能性もありましたが、遠征が続いたので大事をとって回避しました。エグジビッツでは3歳シーズンも狙います」と、グランダム・ジャパンのタイトルに、さらに意欲を見せた。
今野忠成騎手
少しテンションが高いところがありましたが、返し馬に行ったら落ち着いてくれました。5、6番手くらいでという指示のとおり理想的なポジションで、思い通りのレースができました。直線を向いたときにも手ごたえがあって、追い始めると反応してくれたので、思い切って早めに先頭に立ちました。
佐藤賢二調教師
神経質な馬で、飼い食いが細くて、今日もマイナス4キロだったんですけど、調教はびっしりやっていたので、自信を持って送り出しました。今野君がうまくいいポジションをとってくれて、フワフワするところがあるんですが、ほかの馬が来れば伸びてくれると思って見ていました。


取材・文:斎藤修
写真:宮原政典(いちかんぽ)