レース紹介

2003年に笠松で3歳牝馬による地方広域交流競走として『第1回若草賞』が行われ、その後、福山、名古屋と開催場が移った。22年度の名古屋競馬場移転にともない、旧競馬場の所在地だった“土古(どんこ)”を名称に加え『若草賞土古記念』に。11年から23年まではグランダム・ジャパン3歳シーズンとして実施されてきたが、24年からは4歳以上牝馬に条件変更となり、グランダム・ジャパン古馬春シーズンとして行われる。

(斎藤 修)

シリーズ グランダムジャパン
古馬 春シーズン
実施日 {{ race.date_race_ja }}
競馬場 {{ race.course }}競馬場
距離 ダート{{ race.rotate }}回り {{ race.distance }}m
出走資格 サラブレッド系
{{ race.text_qts }}
1着賞金 {{ race.prize_1st }}万円

コース紹介

2022年4月オープンの新・名古屋競馬場は、既存施設の弥富トレーニングセンターをベースにしたもの。それまでは旧・名古屋競馬場と同じ形状だったが、改修で1周の距離が1100mから1180mに変わり、4コーナーからゴールまでは240mと横に長くなった。3コーナーはカーブが緩く、4コーナーはそれよりも急な「スパイラルカーブ」を採用。その影響で4コーナーから最後の直線では、馬群が横に大きく広がるシーンが多く見られるようになった。

(浅野 靖典)

過去2年の競走成績

2024年 第22回

右1500m
2024年3月14日
天候: 晴 馬場: 重
1着 グレースルビー 1:34.3 2人気
2着 サーフズアップ 2 1/2 4人気
3着 モンサンラファータ 1 6人気

2023年 第21回

名古屋 右1500m
2023年3月30日
天候: 晴 馬場: 良
1着 サラキャサリン 1:35.4 1人気
2着 ポーチュラカ 5 4人気
3着 エイシンメヌエット 2 1/2 6人気
その他過去レースはこちら