レースの見どころ
今年のJBCレディスクラシック(JpnI)の舞台は佐賀競馬場となるが、JRA勢と、他地区馬の中で佐賀コースを経験しているのは佐賀記念で遠征して来たグランブリッジと、3年連続で当地に遠征して来ている高知のアンティキティラだけ。佐賀の小回りコースへの対応にカギを握る馬が多い。2011年創設からこのカードはJRA勢の優勝馬が圧倒的に多く輩出されているが、今年は上位陣は接近戦となっており、大井所属のキャリックアリード辺りも好戦しそうなムード。しかし、JRA勢もなかなかのメンバーが顔を揃えている。牝馬限定戦ならグランブリッジ、アイコンテーラー辺りが力的に一枚上な印象も。
デビューから3戦目となる、小倉(ダ)3歳未勝利1700m戦で初白星を挙げると、関東オークス(JpnII)とブリーダーズゴールドカップ(JpnIII)を制して、ダートグレード競走を連勝。その後のTCK女王盃(JpnIII)、エンプレス杯(JpnII)も勝っており、牝馬限定戦ならば実績上位の存在と言える。新馬戦以外は掲示板を外さない抜群の安定感で、器用さ兼備でどこからでもしっかりと上がりを使えるタイプ。佐賀コースも佐賀記念(JpnIII)で経験しており、その時の走りからもあまり不安という不安はない。久々を叩いてコンディションは上向いてくるだろうし、このメンバー構成なら首位最短。
昨年のこのレースの覇者。直前の大井で行われたレディスプレリュード(JpnII)では、約5ヶ月ぶりの実戦にも関わらずグランブリッジとアタマ差の好勝負を演じた。この馬も久々を叩かれて順当に上積みが見込めそうだし、実績的にもほぼ能力は互角とみて良さそう。佐賀コース向きのスピード型で、メンバー構成からもすんなり前に行けそうだし、展開面でも優位に立てそうな予感。外目の枠もプラス材料になりそうだし、道中をリズム良く運んでスムーズにて立ち回れると、逆転の目は十分にあって良い。
5歳馬ながらも、まだキャリアは12戦と浅い。JRA在籍時に4勝をマークし、大井に所属を移すと、直前の名古屋で実施された牝馬限定レースとなる秋桜賞を圧勝。通算5勝の実力だが、近走のダートグレード競走では大差ない走りだし、川崎のエンプレス杯(JpnII)はグランブリッジに次ぐ、上がり2位をマークして3着と見せ場は十分に作れていた。小回りの佐賀コースになって適性がどうかも、こなせると末脚はキレるタイプだし、仕掛けのタイミング次第で一気に首位に迫るシーンがあっても不思議ない。
レディスプレリュード(JpnII)で5着のライオットガールも、ここを目標として順調に仕上がっている様子だし、先行力を生かせればペース次第で好戦する可能性はある。アンモシエラも先行力がある3歳馬。前走は序盤からずっと競りかけられて末甘くなったが、自己ペースですんなり行ければ押し切るチャンスも十分にありそう。前走の船橋で実施された3歳戦のマリーンカップ(JpnIII)で、ダートグレード競走を初制覇したテンカジョウにも注意したい。2走前は中央2勝クラスで古馬相手に快勝しているし、まだまだこれからの馬。相手は強くなるが、今の勢い面なら軽視はできない。
提供 馬物語 永瀬 将尚
注記
当ページの情報は、11月3日(日)17時現在のものです。
当ページの情報は、NARが特定の馬の応援や推奨などを行うものではありません。