レース情報
RACE GUIDE

JRAネット
投票発売
レース
帯広

ばんえいダービー

2024年12月30日(月) 19:35発走
帯広競馬場 200m
  • 出馬表
  • 予想情報
  • 調教情報
  • データ分析
  • レース紹介
  • レース紹介

    日本でもっとも遅い時期に行われる“ダービー”。1972年に『ばんえい優駿』として始まり、94年から『ばんえいダービー』。かつては春の3歳一冠目だったが、秋開催(9月下旬から10月上旬)となった96年からは二冠目となり、クリスマス前後まで繰り下げられた2005年からは三冠目となった。一冠目のばんえい大賞典、二冠目のばんえい菊花賞が格付別定重量で争われるのに対して、ばんえいグレードBG1の本競走は定量戦となっており、馬の実力・格付どおりに決まりやすい。帯広市単独開催となった07年以降、3歳三冠馬は19年メムロボブサップが唯一となっている。 (文・斎藤 修)

    コース紹介

    ばんえい競馬は、途中2つの障害(山)がある200mのセパレートコースで争われる。第1障害は高さ1m、第2障害は1.6m。またゴール前には砂を厚くした“砂障害”がある。冬期間(おおむね11月中旬から3月上旬)は凍結防止のためコースに埋め込まれたヒーティングシステムが稼働し、その時期は砂障害が撤去される。ゴールは馬の鼻先ではなく、ソリの後端がゴール線を通過してゴールインとなる。フルゲートは10頭。 (文・斎藤 修)