データ分析 Data Analysis

北陸・東海のスピード王を決める

2018年からスーパースプリントシリーズに加わった一戦。金沢競馬場ではかつて800mのレースも実施されていたが、現在の最短距離である900mが舞台となっている。過去の優勝馬は金沢、愛知、金沢、愛知の順になっている。果たして今年はどのような顔ぶれで、どのようなレースになるのだろうか。ここでは18~21年の過去4回の結果から傾向を見ていくことにする。

■伏兵の食い込みにも要注意

過去4回の優勝馬は、単勝1番人気か3番人気のいずれか。また、3着は2番人気か4番人気のどちらかとなっているのが興味深い。5番人気以下で2着に入った2頭は、2020年の5番人気馬と18年の9番人気馬で、どちらも笠松からの遠征馬だった。【表1】

[表1]単勝人気別成績(過去4回)

1着 2着 3着 4着以下 勝率 連対率 3着内率
1番人気 2 1 0 1 50.0% 75.0% 75.0%
2番人気 0 0 2 2 0.0% 0.0% 50.0%
3番人気 2 1 0 1 50.0% 75.0% 75.0%
4番人気 0 0 2 2 0.0% 0.0% 50.0%
5番人気 0 1 0 3 0.0% 25.0% 25.0%
6番人気以下 0 1 0 15 0.0% 6.3% 6.3%

■若い世代が優勢だが

年齢別の成績を見てみると、4歳が2勝、2着1回で連対率が50.0%。5歳は勝ち星がないものの、3着に3頭が入っている。8歳以上で馬券に絡んだのは、2019年の1着馬と2着馬(両方とも9歳)。ただ、近2年の3着内馬はすべて6歳以下となっている。【表2】

[表2]年齢別成績(過去4回)

1着 2着 3着 4着以下 勝率 連対率 3着内率
4歳 2 1 0 3 33.3% 50.0% 50.0%
5歳 0 1 3 9 0.0% 7.7% 30.8%
6歳 1 1 1 4 14.3% 28.6% 42.9%
7歳 0 0 0 5 0.0% 0.0% 0.0%
8歳以上 1 1 0 3 20.0% 40.0% 40.0%

■地元も遠征馬もほとんど互角

冒頭に記したとおり、勝ち馬は金沢か愛知。しかし2着馬は金沢と笠松が2頭ずつで、3着内率は3カ所とも同じ。ちなみに笠松から金沢まではおよそ3時間で、名古屋(弥富)からは4時間となっている。【表3】

[表3]所属別成績(過去4回)

1着 2着 3着 4着以下 勝率 連対率 3着内率
金沢 2 2 1 10 13.3% 26.7% 33.3%
愛知 2 0 1 6 22.2% 22.2% 33.3%
笠松 0 2 2 8 0.0% 16.7% 33.3%

■内枠と外枠が好成績

過去4回の連対馬8頭のうち6頭は、2走前までに1600m以上のレースに出走。18年の優勝馬ジッテは、2100mの百万石賞(1番人気で12着)から臨んでいた。ただ、最近2年の3着内馬は、すべて前走が1500m以下。臨戦過程を気にする必要はないのかもしれない。また、過去4回の3着内馬の馬番は1~4番および8番より外と、偏りがある点も書き添えておきたい。

勝つのはこういう馬!

単勝3番人気以内で、最近の傾向から考えると6歳以下。また、過去4回の勝ち馬はすべて、前走と同じ騎手で臨んでいた。また、これまで金沢と愛知が交互に勝利。その法則が続けば、今年は金沢の番になる。

(文・浅野靖典)

注記

当ページの情報は、NARが特定の馬の応援や推奨などを行うものではありません。