●
スズカワグナー(JRA)
新馬戦は後続を引き付けての逃げから直線ほとんど追うところなく楽勝。コスモス賞は好位からゴール前馬群を割って抜け出し、ホッカイドウのイグゼキュティヴをクビ差で抑えて勝利と、デビューから札幌芝1800メートル戦で2連勝。3戦目となった東京スポーツ杯2歳ステークスでは直線伸びず5着に敗れた。ダート戦は今回が初挑戦となるが、血統的にはこなしても不思議はない。
●
スーニ(JRA)
京都ダート1200メートルの新馬戦は7馬身差圧勝、続く東京ダート1300メートル戦はレコード勝ち。そして臨んだ兵庫ジュニアグランプリJpnIIは、4コーナーでアースリヴィングに並びかけられるも楽に突き放した。デビューから手綱をとる内田博幸騎手は、兵庫ジュニアグランプリで初めて肩ムチを入れたというから、まだ目一杯に追われたことがないままデビューから3連勝。無敗のままJpnI制覇となるか。
●
メトロノース(JRA)
芝1200メートルの新馬戦は4着も、武豊騎手に乗替った阪神ダート1400メートル未勝利戦を好位から抜け出して勝利。北海道2歳優駿JpnIIIでは、2番手追走から3〜4コーナーで早め先頭に立つ積極策で、うしろでけん制し合う地元北海道の有力馬たちを完封した。ダート適性があることは間違いなく、今回は初の左回り、川崎のきついコーナーをルメール騎手がどうさばくか。
●
リスペクトキャット(JRA)
芝1600メートルの新馬戦は離された2着も、2戦目のダート1400メートルで初勝利。続くダート1300メートルの3戦目は5着も、三浦皇成騎手に乗替った東京ダート1600メートルの500万下では好位追走からゴール前抜け出しレコード勝ち。2、3着とはクビ、クビ差の接戦も、完勝というレース内容だった。父はストームキャット、祖母は愛1000ギニーを制し欧州3歳最優秀馬となったクーヨンガという良血。
●
ワンダフルクエスト(北海道)
認定厩舎ノーザンファームの外厩馬。イノセントカップ、ブリーダーズゴールドジュニアカップの2重賞を含め、デビューから圧倒的なレースぶりで5連勝。1番人気で臨んだ北海道2歳優駿JpnIIIは、最後モエレエキスパートにも競り負け3着と、デビュー以来初の敗戦を喫した。うしろからレースを進める脚質だけに、一線級が相手になると展開に左右される面はあるのかもしれない。
●
ナサニエル(北海道)
オークス馬トールポピー、日本ダービー1番人気(7着)のフサイチホウオーの下で、父はキングカメハメハという良血。脚部不安のためホッカイドウ競馬からのデビューとなった、認定厩舎ノーザンファームの外厩馬。重賞タイトルはないものの、今シーズン道営開催最終日の2歳オープン戦では、いつものように中団うしろ追走から3〜4コーナーひとまくりで圧勝。JpnIの大舞台で素質開花となるか。
●
ナイキハイグレード(船橋)
船橋1000メートルのデビュー戦は追走一杯で大差の3着に敗れるも、1500メートルに距離を延ばしての2戦目は9馬身差の圧勝。続く大井1200メートルの特別戦では、中団追走から直線他馬とは違う脚色で伸び5馬身差の圧勝。ハイセイコー記念でも2番手から直線余裕で抜け出した。父は今日本でもっとも勢いのあるアグネスタキオン、母は浦和・桜花賞で7馬身差圧勝のダイアモンドコアという良血。
●
ヴァルダマーナ(川崎)
6月20日川崎のJRA認定新馬戦を逃げ切り勝ち。4カ月半の休み明けとなった2戦目は差されて2着に敗れたものの、続く浦和1500メートルの特別戦では、後続を引き付けての逃げから直線持ったまま突き放して圧勝。父はオフィサーというスピード血統のアメリカ産。今回、重賞初出走がJpnIの大舞台で、初の一線級との対戦だけに、ここが試金石となりそうだ。
文・構成:斎藤修(サイツ)