
創設は1967年で、98年までは南関東3歳三冠の前哨戦という位置づけだった。JRA交流のジャパンダートダービーができた99年から、クラシック終了後の8月に移動。それ以降の勝ち馬は、2013年トラバージョ(船橋)、21年ジョエル(大井)などクラシック敗戦から雪辱を果たした馬、10年ツルオカオウジ(大井)、15年ブラックレッグ(船橋)のようにここが重賞初挑戦だった上り馬、11年オオエライジン(兵庫)、19年リンノレジェンド(北海道)など他地区の3歳重賞で好成績を残してきた馬、というおよそ3タイプとなる。距離はスタンド改修にともなう変更があった02、03年を除けば、96〜01年が1700m、その他の年は1800mで行われている。(栗田 勇人)
- シリーズ
- 3歳秋のチャンピオンシップ
- 実施日
- 2022年8月17日(水)
- 競馬場
- 大井競馬場
- 距離
- ダート右回り 1800m
- 出走資格
- サラブレッド系3歳
- 1着賞金
- 1800万円
- カテゴリ
- A
コース紹介
大井・右1800メートル
ホームストレッチからの発走で、1周1600mの大井外回りコースを1周+200mの1800mで行われる。フルゲートは16頭。スタートして1コーナーまでが300mほどで、逃げ馬が何頭かいれば先行争いが激しくなってハイペースになることも。外回りコースの直線は386mと長く、差し、追い込み馬の台頭も期待できる。(斎藤 修)
過去5年の競走成績
-
2021年 第55回
2021年8月18日(水)
大井 右 外1800m
天候:晴 馬場:不良
1着 |
ジョエル | 1:52.9 | 2人気 |
2着 |
パストーソ | 5 | 1人気 |
3着 |
ノートウォージー | ハナ | 4人気 |
-
2020年 第54回
2020年8月19日(水)
大井 右 外1800m
天候:晴 馬場:良
1着 |
インペリシャブル | 1:52.8 | 10人気 |
2着 |
コパノリッチマン | 6 | 5人気 |
3着 |
ファルコンウィング | 1/2 | 6人気 |
-
2019年 第53回
2019年8月14日(水)
大井 右 外1800m
天候:晴 馬場:重
1着 |
リンノレジェンド | 1:54.1 | 2人気 |
2着 |
グリードパルフェ | 2 1/2 | 1人気 |
3着 |
ホワイトヘッド | 2 | 4人気 |
-
2018年 第52回
2018年8月15日(水)
大井 右 外1800m
天候:晴 馬場:良
1着 |
クロスケ | 1:54.4 | 2人気 |
2着 |
クリスタルシルバー | アタマ | 1人気 |
3着 |
ミスマンマミーア | 8 | 6人気 |
-
2017年 第51回
2017年8月11日(金)
大井 右 外1800m
天候:曇 馬場:重
1着 |
ブラウンレガート | 1:54.8 | 1人気 |
2着 |
カンムル | 4 | 11人気 |
3着 |
ソッサスブレイ | 2 1/2 | 7人気 |
アクセス
- 開催場所
- 大井競馬場(東京都品川区勝島2-1-2)
- 公共交通機関
- 東京モノレール「大井競馬場前駅」
⇒徒歩:出口から約2分
京浜急行電鉄「立会川駅」
⇒徒歩:出口から約12分
JR「大井町駅」
⇒京急・東急バス(無料):中央口東7番停留所乗車
JR「品川駅」
⇒都営バス:高輪口2番のりば乗車、「大井競馬場前」下車
JR「目黒駅」
⇒都営バス:東口1番のりば乗車、「大井競馬場前」下車
- 車・タクシー
- 「東京国際空港(羽田空港)」から約10分
東海道新幹線「品川駅」から約20分
首都高速湾岸線「大井南I.C.」から約5分
首都高速1号羽田線「平和島I.C.」から約5分
- 駐車場
- 1471台(1000円、オートバイは200円)
※特定日のみ2123台に拡張(お盆や年末開催など)
- HP
- https://www.tokyocitykeiba.com/