2023年6月18日(日) 高知競馬場
高知優駿
右 1900m 18:15発走

ダービーウイーク(2006年創設)がダービーシリーズに変わった17年に対象競走となり、地元高知限定から地方全国交流に。その17年にはフリビオン(高知)が佐賀・西日本ダービーも制し、18年にはスーパージェット(佐賀)が九州ダービー栄城賞からこのレースを制し、“ダービー”2勝を達成している。高知の三冠は、黒潮皐月賞、当レース、黒潮菊花賞。三冠馬は1997年カイヨウジパング、00年オオギリセイコー、09年グランシングの3頭で、近年は二冠どまりだが、前述17年のフリビオン、22年ガルボマンボと高知優駿の勝ち馬が、同年にグランプリの高知県知事賞を勝利。他地区に門戸を開いたことが、3歳馬のレベルアップにつながっている。(栗田 勇人)
- シリーズ
- ダービーシリーズ
- 実施日
- 2023年6月18日(日)
- 競馬場
- 高知競馬場
- 距離
- ダート右回り 1,900m
- 出走資格
- サラブレッド系3歳
- 1着賞金
- 1,600万円
-
2022年 ガルボマンボ 距離延長で期待に応える 重賞初制覇がダービー
-
2021年 ハルノインパクト 距離を克服し堂々二冠達成
-
2020年 リワードアヴァロン 好ダッシュを決め逃げ切る
-
2019年 ナンヨーオボロヅキ 地元所属馬が逃げ切り勝ち
コース紹介
高知・右1,900メートル
高知競馬場は1周1100m。ゴールまでの直線は200mで、1〜2コーナーに比べ3〜4コーナーがゆったりしたつくりのため、向正面からのスパートが決まりやすい。1900mは2コーナー過ぎから発走しコーナーは6回。内ラチ沿いの砂が深いためレースでは内をあけて走る馬が多く、スタミナが要求される。(栗田 勇人)
過去6年の競走成績
-
2022年 第50回
2022年6月12日(日)
高知 右1,900m
天候:晴 馬場:重
1着 |
ガルボマンボ |
2:07.1 |
4人気 |
2着 |
ヴェレノ |
1 |
3人気 |
3着 |
コスモポポラリタ |
ハナ |
1人気 |
-
2021年 第49回
2021年6月20日(日)
高知 右1,900m
天候:曇 馬場:不良
1着 |
ハルノインパクト |
2:07.1 |
2人気 |
2着 |
ベアナチュラル |
3 |
11人気 |
3着 |
クレモナ |
クビ |
5人気 |
-
2020年 第48回
2020年6月14日(日)
高知 右1,900m
天候:曇 馬場:不良
1着 |
リワードアヴァロン |
2:03.4 |
5人気 |
2着 |
レインズパワー |
1 1/2 |
2人気 |
3着 |
アンダーザスター |
ハナ |
1人気 |
-
2019年 第47回
2019年6月16日(日)
高知 右1,900m
天候:晴 馬場:不良
1着 |
ナンヨーオボロヅキ |
2:05.9 |
2人気 |
2着 |
アイオブザタイガー |
1/2 |
3人気 |
3着 |
リリコ |
クビ |
4人気 |
-
2018年 第46回
2018年6月17日(日)
高知 右1,900m
天候:晴 馬場:重
1着 |
スーパージェット |
2:08.8 |
5人気 |
2着 |
コスモバレット |
クビ |
2人気 |
3着 |
サンダベンポート |
1 |
12人気 |
-
2017年 第45回
2017年6月18日(日)
高知 右1,900m
天候:晴 馬場:良
1着 |
フリビオン |
2:08.4 |
1人気 |
2着 |
バーントシェンナ |
5 |
5人気 |
3着 |
マルヨアキト |
1 |
8人気 |
アクセス
- 開催場所
- 高知競馬場(高知県高知市長浜宮田2000番地)
- 公共交通機関
- JR「高知駅」
⇒無料バス:駅北口7番(または5番)のりば乗車
とさでん交通「南はりまや橋」
⇒とさでん交通バス「競馬場北口」下車徒歩12分
- 車・タクシー
- 「高知龍馬空港」から約40分
JR「高知駅」から約20分
高知自動車道「高知I.C.」から約40分
- 駐車場
- 約2000台(無料)
- HP
- http://www.keiba.or.jp