
兵庫で2歳牡馬が最初に出走可能となる重賞。2008年に創設された未来優駿のシリーズとして同年に新設された。なお、この年は園田競馬場ではじめてJBC競走が行われ、同じく地元デビュー馬限定の3歳重賞・コウノトリ賞もスタートしている(10年の第3回で休止)。過去14回の当レースの勝ち馬は、デビューから地元無敗馬が8頭、未勝利馬が3頭。10年オオエライジンは3戦3勝で当レースを制すと、3歳12月の兵庫ゴールドトロフィーJpnIIIで3着に敗れるまで10連勝を達成。18年テンマダイウェーヴはここでの初勝利から3連勝で園田ジュニアカップも制し、3歳秋には園田オータムトロフィーを勝利と、勝ち馬はその後の活躍も期待できる。距離は第1回から園田1400mで実施されている。(栗田 勇人)
- シリーズ
- 2歳チャンピオンシリーズ(未来優駿)
- 実施日
- 2022年10月13日(木)
- 競馬場
- 園田競馬場
- 距離
- ダート右回り 1400m
- 出走資格
- サラブレッド系2歳
- 1着賞金
- 600万円

2021年 ガリバーストーム 早め先頭に立って押し切る

2020年 ツムタイザン 逃げ切り8馬身差で無傷の3連勝

2019年 エキサイター 地元園田では無敵の5戦全勝
コース紹介
園田・右1400メートル
園田競馬場は1周1051mで、地方競馬の中でも1周距離が最も短い小回りコース。1400mは園田で最も多くレースが行われる舞台で、4コーナーのポケットからスタートし、ホームストレッチを通って馬場を1周以上。スタート直後の先行争いに加え、ゴールまでの直線が213mと短いだけに、向正面半ば過ぎからの仕掛けどころが鍵となる。(斎藤 修)
過去5年の競走成績
-
2021年 第14回
2021年10月14日(木)
園田 右1400m
天候:晴 馬場:良
1着 |
ガリバーストーム | 1:32.2 | 1人気 |
2着 |
ピロコギガマックス | クビ | 5人気 |
3着 |
ベラジオボッキーニ | 2 1/2 | 2人気 |
-
2020年 第13回
2020年10月15日(木)
園田 右1400m
天候:晴 馬場:良
1着 |
ツムタイザン | 1:31.3 | 2人気 |
2着 |
スマイルサルファー | 8 | 6人気 |
3着 |
アイルビーゼア | 1 1/2 | 1人気 |
-
2019年 第12回
2019年10月17日(木)
園田 右1400m
天候:曇 馬場:良
1着 |
エキサイター | 1:30.3 | 1人気 |
2着 |
ピスハンド | 3 | 3人気 |
3着 |
ナットビーワン | 5 | 7人気 |
-
2018年 第11回
2018年10月18日(木)
園田 右1400m
天候:晴 馬場:良
1着 |
テンマダイウェーヴ | 1:31.5 | 7人気 |
2着 |
アヴニールレーヴ | 3 | 3人気 |
3着 |
テツ | 1 1/2 | 4人気 |
-
2017年 第10回
2017年10月26日(木)
園田 右1400m
天候:晴 馬場:重
1着 |
トゥリパ | 1:30.3 | 7人気 |
2着 |
フセノラン | 2 | 2人気 |
3着 |
アゼツライト | クビ | 1人気 |
アクセス
- 開催場所
- 園田競馬場(〒661-0951兵庫県尼崎市田能2-1-1)
- 公共交通機関
- 阪急電鉄「園田駅」
⇒無料バス:西口専用バス乗り場乗車
阪神電気鉄道「尼崎駅」
⇒無料バス:北出口阪急バスターミナル5番のりば乗車
JR「尼崎駅」
⇒無料バス:南側バスターミナル乗車
- 車・タクシー
- 「大阪国際空港(伊丹空港)」から約15分
東海道新幹線「新大阪駅」から約25分
名神高速道路「豊中I.C.」から約10分
- 駐車場
- 1450台(開催日1000円、場外時700円)
- HP
- http://www.sonoda-himeji.jp/