2023年8月27日(日) 高知競馬場
黒潮菊花賞
右1900m 18:15発走
高知三冠馬は、2009年グランシングまで3頭。その後22年までに二冠馬が7頭出ているが、黒潮皐月賞と高知優駿(地方全国交流)が4頭、高知優駿と黒潮菊花賞が3頭。夏前を境に勢力図が変わるのが高知3歳戦線の特徴といえる。21年の二冠馬ハルノインパクトは、一冠目・黒潮皐月賞8着だったトーセンジェイクにクビ差先着されての2着。22年のガルボマンボは、一冠目4着ながら、高知優駿、黒潮菊花賞を勝つと、大晦日のグランプリ・高知県知事賞も制し、3歳ながら高知の年度代表馬に選出された。なお1997年の第1回から1900mで実施されている。(栗田 勇人)
- シリーズ
- 3歳秋のチャンピオンシップ
- 実施日
- 2023年8月27日(日)
- 競馬場
- 高知競馬場
- 距離
- ダート右回り 1900m
- 出走資格
- サラブレッド系3歳
- 1着賞金
- 800万円
- カテゴリ
- B
2022年 ガルボマンボ 強豪相手の経験を糧に二冠達成
2021年 トーセンジェイク 直線インコースを狙って差し切る
2020年 フリタイム ハイペースからゴール前一変
2019年 ナンヨーオボロヅキ 早め先頭から押し切り二冠制覇
コース紹介
高知・右1900メートル
高知競馬場は1周1100m。ゴールまでの直線は200mで、1〜2コーナーに比べ3〜4コーナーがゆったりしたつくりのため、向正面からのスパートが決まりやすい。1900mは2コーナー過ぎから発走しコーナーは6回。内ラチ沿いの砂が深いためレースでは内をあけて走る馬が多く、スタミナが要求される。(栗田 勇人)
過去6年の競走成績
-
2022年 第26回
2022年8月28日(日)
高知 右1900m
天候: 晴 馬場: 良
1着 |
ガルボマンボ |
2:08.1 |
1人気 |
2着 |
ヴェレノ |
4 |
2人気 |
3着 |
ナナコロビヤオキ |
6 |
3人気 |
-
2021年 第25回
2021年8月29日(日)
高知 右1900m
天候:晴 馬場:稍重
1着 |
トーセンジェイク | 2:08.0 | 3人気 |
2着 |
ハルノインパクト | クビ | 1人気 |
3着 |
ダイヤマリー | 1 1/2 | 8人気 |
-
2020年 第24回
2020年9月13日(日)
高知 右1900m
天候: 曇 馬場: 不良
1着 |
フリタイム | 2:09.7 | 6人気 |
2着 |
ペイシャワイルド | アタマ | 9人気 |
3着 |
フルゴリラ | 3/4 | 3人気 |
-
2019年 第23回
2019年9月1日(日)
高知 右1900m
天候: 曇 馬場: 不良
1着 |
ナンヨーオボロヅキ | 2:08.4 | 1人気 |
2着 |
ディアレイカ | 4 | 2人気 |
3着 |
プリサイスホウプ | 3 | 6人気 |
-
2018年 第22回
2018年10月14日(日)
高知 右1900m
天候: 晴 馬場: 重
1着 |
アウトスタンディン | 2:11.1 | 5人気 |
2着 |
ジャンニーナ | クビ | 8人気 |
3着 |
ヴァリヤンツリ | クビ | 2人気 |
-
2017年 第21回
2017年10月15日(日)
高知 右1900m
天候: 雨 馬場: 不良
1着 |
モズオトコマエ | 2:05.4 | 1人気 |
2着 |
カレンラヴニール | 4 | 2人気 |
3着 |
メイソ | 2 1/2 | 12人気 |
アクセス
- 開催場所
- 高知競馬場 (高知県高知市長浜宮田2000番地)
- 公共交通機関
- JR「高知駅」
⇒無料バス:駅北口(バスターミナル7番または5番)のりば乗車(開催日のみ)
とさでん交通「南はりまや橋」
⇒ とさでん交通バス「競馬場北口」下車徒歩12分
- 車・タクシー
- 「高知龍馬空港」から約40分
JR「高知駅」から約20分
高知自動車道「高知I.C.」から約40分
- 駐車場
- 約2000台(無料)
- HP
- http://www.keiba.or.jp