2023年10月1日(日) 盛岡競馬場
ダービー
グランプリ
ファイナル
左2000m 18:15発走
全国の地方競馬のダービー馬を対戦させようという趣旨で1986年に創設。当初は水沢競馬場で実施されていたが、現在の盛岡競馬場がオープンした96年から盛岡開催となった。そのときどきの状況によって開催場は変わったが、距離は一貫して2000mで争われている。盛岡開催となった96年からJRA交流となり2006年まで続いたが、岩手限定での実施となった07年をもって休止。10年に再び地方全国交流戦として復活し、17年からは3歳秋のチャンピオンシップの最終戦に位置づけられている。18年には戸塚記念を勝ったチャイヤプーン(船橋→岩手)、19年には黒潮盃を制したリンノレジェンド(北海道)、20年には不来方賞を勝ったフレッチャビアンカ(岩手)がそれぞれ当レースも制し、ボーナス賞金を獲得した。なお全日本的なダート競走の体系整備により、36回目の今年が最後の実施となる。(栗田 勇人)
- シリーズ
- 3歳秋のチャンピオンシップ
- 実施日
- 2023年10月1日(日)
- 競馬場
- 盛岡競馬場
- 距離
- ダート左回り 2000m
- 出走資格
- サラブレッド系3歳
- 1着賞金
- 3000万円
2022年 シルトプレ 北海道2頭が直線一騎打ち 三冠を逃した雪辱の勝利
2021年 ギガキング 追い比べを制し低評価を覆す
2020年 フレッチャビアンカ 直線の追い比べで突き抜ける
2019年 リンノレジェンド 逃げて直線突き放し他馬を圧倒
コース紹介
盛岡・左2000メートル
1周1600mの盛岡競馬場は、大井、門別と同じで地方の競馬場としては最大級。ダート2000mは4コーナーの奥からスタートし馬場を1周して、ゴールまでの直線は300m。起伏に富んだコースで直線の上り坂を2回越えるため、タフさが要求される。(栗田 勇人)
過去6年の競走成績
-
2022年 第35回
2022年10月2日(日)
盛岡 左2000m
天候: 晴 馬場: 良
1着 |
シルトプレ |
2:04.9 |
2人気 |
2着 |
エンリル |
1 |
4人気 |
3着 |
ナッジ |
4 |
3人気 |
-
2021年 第34回
2021年10月3日(日)
盛岡 左2000m
天候: 晴 馬場: 稍重
1着 |
ギガキング | 2:06.8 | 8人気 |
2着 |
ジョエル | クビ | 2人気 |
3着 |
セイカメテオポリス | 5 | 3人気 |
-
2020年 第33回
2020年10月4日(日)
盛岡 左2000m
天候: 曇 馬場: 良
1着 |
フレッチャビアンカ | 2:05.7 | 3人気 |
2着 |
ティーズダンク | 4 | 1人気 |
3着 |
ピアノマン | 1 | 5人気 |
-
2019年 第32回
2019年10月6日(日)
盛岡 左2000m
天候: 晴 馬場: 稍重
1着 |
リンノレジェンド | 2:07.0 | 1人気 |
2着 |
タンクティーエー | 5 | 5人気 |
3着 |
バンローズキングス | 1 1/2 | 2人気 |
-
2018年 第31回
2018年12月10日(月)
水沢 右2000m
天候: 曇 馬場: 不良
1着 |
チャイヤプーン | 2:12.2 | 1人気 |
2着 |
クリノヒビキ | 2 | 3人気 |
3着 |
コーナスフロリダ | 4 | 2人気 |
-
2017年 第30回
2017年11月19日(日)
水沢 右2000m
天候: 曇 馬場: 稍重
1着 |
スーパーステション | 2:08.2 | 1人気 |
2着 |
フリビオン | 1 | 3人気 |
3着 |
ストーンリバー | 4 | 6人気 |
アクセス
- 開催場所
- 盛岡競馬場 (岩手県盛岡市新庄字上八木田10)
- 公共交通機関
- JR「盛岡駅」(岩手競馬開催時のみ)
⇒ 無料バス:東口8番のりば乗車
時刻表はこちら
- 車・タクシー
- 「いわて花巻空港」から約50分
東北新幹線「盛岡駅」から約30分
東北自動車道「盛岡南I.C.」から約25分
- 駐車場
- 約3000台(無料)
- HP
- https://www.iwatekeiba.or.jp