2023年5月28日(日) 佐賀競馬場
九州ダービー栄城賞
右 2000m 18:15発走

佐賀競馬場が鳥栖市に移転して2022年で50周年。旧競馬場時代から現在まで実施されている重賞は花吹雪賞と当レースの2つだけ。1978年以降現在まで2000mで争われている。00~11年は九州地区交流、12年から高知との交流に。しかし、ダービーウイークからダービーシリーズに変わった17年には、高知優駿(黒潮ダービー)が対象競走に加わったことで、佐賀所属馬の限定となる。18年以降の佐賀三冠は、春の佐賀皐月賞、九州ダービー栄城賞と秋のロータスクラウン賞。19年スーパージンガ、21年トゥルスウィーと2頭の三冠馬が誕生している。なお“栄城”(えいじょう)とは佐賀城の別名である。(栗田 勇人)
- シリーズ
- ダービーシリーズ
- 実施日
- 2023年5月28日(日)
- 競馬場
- 佐賀競馬場
- 距離
- ダート右回り 2,000m
- 出走資格
- サラブレッド系3歳
- 1着賞金
- 2,000万円
2022年 イカニカン 直線3頭の争いから抜け出す 重賞2戦目で世代の頂点に
2021年 トゥルスウィー 4馬身差の完勝で二冠達成
2020年 トップレベル 地元無敗馬相手に重賞初制覇
-
2019年 スーパージンガ 5馬身差圧勝で二冠達成
コース紹介
佐賀・右2,000メートル
佐賀競馬場は1周1100m。2000mは2コーナーポケットからの発走で、コーナー6回を経て、ゴールまでの直線は200m。佐賀は内ラチ沿いの砂が深いため、何頭分か内を空ける傾向があり、距離以上のスタミナを要求される。基本的には逃げ・先行が有利で追い込みは届きにくい。(栗田 勇人)
過去6年の競走成績
-
2022年 第64回
2022年5月29日(日)
佐賀 右2,000m
天候:晴 馬場:良
1着 |
イカニカン |
2:14.5 |
6人気 |
2着 |
オリベ |
1 1/2 |
3人気 |
3着 |
ザビッグレディー |
アタマ |
1人気 |
-
2021年 第63回
2021年5月30日(日)
佐賀 右2000m
天候:晴 馬場:良
1着 |
トゥルスウィー |
2:13.4 |
1人気 |
2着 |
ガーディアン |
4 |
2人気 |
3着 |
スーパーキンチャン |
1 1/2 |
10人気 |
-
2020年 第62回
2020年5月31日(日)
佐賀 右2000m
天候:曇 馬場:良
1着 |
トップレベル |
2:10.7 |
2人気 |
2着 |
エアーポケット |
6 |
3人気 |
3着 |
ミスカゴシマ |
2 1/2 |
1人気 |
-
2019年 第61回
2019年5月26日(日)
佐賀 右2000m
天候:晴 馬場:良
1着 |
スーパージンガ |
2:11.2 |
1人気 |
2着 |
ムーンパスノキセキ |
5 |
5人気 |
3着 |
オーチンハラショウ |
クビ |
9人気 |
-
2018年 第60回
2018年5月27日(日)
佐賀 右2000m
天候:曇 馬場:良
1着 |
スーパージェット |
2:13.2 |
3人気 |
2着 |
ハーキマーダイヤ |
1/2 |
5人気 |
3着 |
ベルセルク |
アタマ |
2人気 |
-
2017年 第59回
2017年5月28日(日)
佐賀 右2000m
天候:晴 馬場:良
1着 |
スーパーマックス |
2:13.1 |
1人気 |
2着 |
フジノカミワザ |
1/2 |
7人気 |
3着 |
オヒナサマ |
1/2 |
2人気 |
アクセス
- 開催場所
- 佐賀競馬場(佐賀県鳥栖市江島町字西谷3256-228)
- 公共交通機関
- JR「鳥栖駅」 ⇒西鉄バス:「目達原神埼駅通り行」乗車、「競馬場前」下車
- 車・タクシー
- 「福岡空港」「佐賀空港」から約50分
九州新幹線「新鳥栖駅」から約10分
JR「鳥栖駅」から約15分
九州自動車道「鳥栖I.C.」から約20分
長崎自動車道「東脊振I.C.」から約20分
- 駐車場
- 約4000台(無料)
- HP
- https://www.sagakeiba.net