
南関東牝馬クラシックの二冠目は、一冠目の浦和・桜花賞1~3着馬に優先出走権があり、当レース1、2着馬には三冠目の川崎・関東オークスJpnIIの優先出走権が与えられる。距離はスタンド改修にともなう変更(1790m)を除けば1987年の第1回から1800mで実施されている。2020年アクアリーブル(船橋)は、12年アスカリーブル(船橋)との母仔制覇。02年サルサクイーン(川崎)は、20、21年と続けてNARグランプリ・4歳以上最優秀牝馬に輝いたサルサディオーネを産むなど、歴代の勝ち馬は繁殖でも一流という馬も多い。グランダム・ジャパンには南関東牝馬三冠いずれも創設年の10年から組み組み込まれているが、当レースのみ南関東限定戦となっている。(斎藤 修)
- シリーズ
- グランダム・ジャパン 3歳シーズン
- 実施日
- 2022年5月11日(水)
- 競馬場
- 大井競馬場
- 距離
- ダート右回り 外1800m
- 出走資格
- サラブレッド系3歳牝馬
- 1着賞金
- 2000万円
コース紹介
大井・右外1800メートル
舞台となる大井競馬場は1周1600m(外回り)の右回りで、直線は386mと地方競馬の中では最も長い。広々としたコースも特徴で、どの馬も力を発揮しやすく見ごたえのあるレースが展開される。TCK女王盃JpnIIIが行われる1800m(外回り)は、フルゲート16頭。スタート地点から1コーナーまでは距離があり、直線が長いぶん展開次第では差しや追い込みも決まる。(前田 恒)
過去5年の競走成績
-
2021年 第35回
2021年4月28日(水)
大井 右1800m
天候:曇 馬場:良
1着 |
ケラススヴィア | 1:54:2 | 1人気 |
2着 |
ディアリッキー | 7 | 2人気 |
3着 |
ティーズアレディー | 1 3/4 | 7人気 |
-
2020年 第34回
2020年4月28日(火)
大井 右1800m
天候:曇 馬場:重
1着 |
アクアリーブル | 1:54:4 | 3人気 |
2着 |
リヴェールブリス | 1 3/4 | 12人気 |
3着 |
ルイドフィーネ | 1 1/2 | 6人気 |
-
2019年 第33回
2019年4月23日(火)
大井 右1800m
天候:曇 馬場:良
1着 |
トーセンガーネット | 1:55:6 | 1人気 |
2着 |
アークヴィグラス | 2 | 2人気 |
3着 |
リトミックグルーヴ | 2 1/2 | 6人気 |
-
2018年 第32回
2018年5月10日(木)
大井 右1800m
天候:曇 馬場:不良
1着 |
グラヴィオーラ | 1:53:1 | 2人気 |
2着 |
プロミストリープ | 7 | 1人気 |
3着 |
ゴールドパテック | 7 | 7人気 |
-
2017年 第31回
2017年5月11日(木)
大井 右1800m
天候:晴 馬場:良
1着 |
アンジュジョリー | 1:56:3 | 5人気 |
2着 |
アップトゥユー | アタマ | 3人気 |
3着 |
ステップオブダンス | 1 1/2 | 4人気 |
アクセス
- 開催場所
- 大井競馬場(東京都品川区勝島2-1-2)
- 公共交通機関
- 東京モノレール「大井競馬場前駅」
⇒徒歩:出口から約2分
京浜急行電鉄「立会川駅」
⇒徒歩:出口から約12分
JR「大井町駅」
⇒京急・東急バス(無料):中央口東7番停留所乗車
JR「品川駅」
⇒都営バス:高輪口2番のりば乗車、「大井競馬場前」下車
JR「目黒駅」
⇒都営バス:東口1番のりば乗車、「大井競馬場前」下車
- 車・タクシー
- 「東京国際空港(羽田空港)」から約10分
東海道新幹線「品川駅」から約20分
首都高速湾岸線「大井南I.C.」から約5分
首都高速1号羽田線「平和島I.C.」から約5分
- 駐車場
- 1471台(1000円、オートバイは200円)
※特定日のみ2123台に拡張(お盆や年末開催など)
- HP
- https://www.tokyocitykeiba.com/