2023年11月9日(木) 笠松競馬場
ラブミーチャン
記念
右1600m 15:45発走
レース名の“ラブミーチャン”は、笠松でデビューし無敗のまま全日本2歳優駿JpnIを制覇。2歳牝馬ながらNARグランプリ2009の年度代表馬に輝いた名牝だ。当レースは1977年にプリンセス特別として創設(92〜08年は、サラ・プリンセス特別)。グランダム・ジャパン(GDJ)に加わった10年から距離が1400mから1600mに延長。ラブミーチャン引退後の14年から現在の名称となり回次も改められた。笠松の2歳重賞は、牝馬がラブミーチャン記念、牡馬も出走可能なチャンピオン決定戦がライデンリーダー記念(北陸・東海地区交流)と、ともに地元の活躍馬を由来とするレース名となっているのが特徴的だ。なお、笠松所属馬では、12年カツゲキドラマが園田プリンセスカップと当レース(プリンセス特別)を制し、GDJ2歳女王に輝いている。(栗田 勇人)
- シリーズ
- グランダム・ジャパン 2歳シーズン
- 実施日
- 2023年11月9日(木)
- 競馬場
- 笠松競馬場
- 距離
- ダート右回り 1600m
- 出走資格
- サラブレッド系2歳
- 1着賞金
- 500万円
-
2022年 ボヌールバローズ 人気にこたえ逃げ切る
-
2021年 エムティアンジェ 金沢からの遠征で重賞2勝目
-
2020年 ラジアントエンティ 断然人気にこたえ逃げ切る
-
2019年 テーオーブルベリー 1番人気に応え逃げ切る
コース紹介
笠松・右1600メートル
笠松競馬場は1周1100mで、ゴールまでの直線も201mと短い。高低差1.92mは、地方の競馬場では盛岡に次ぐ高低差となっている。1600mは3コーナーのポケットから発走し、4コーナーまでの距離が短いため、内枠に入った逃げ・先行馬には有利。(栗田 勇人)
過去6年の競走成績
-
2022年 第9回
2022年11月1日(火)
笠松 右1600m
天候: 雨 馬場: 稍重
1着 |
ボヌールバローズ | 1:46.5 | 1人気 |
2着 |
メイクストーム | 2 1/2 | 4人気 |
3着 |
イズアスワーク | 2 | 2人気 |
-
2021年 第8回
2021年10月28日(木)
笠松 右1600m
天候: 晴 馬場: 良
1着 |
エムティアンジェ | 1:43.0 | 2人気 |
2着 |
グラーツィア | 3 | 1人気 |
3着 |
ドミニク | 4 | 3人気 |
-
2020年 第7回
2020年11月5日(木)
笠松 右1600m
天候: 晴 馬場: 良
1着 |
ラジアントエンティ | 1:43.8 | 1人気 |
2着 |
シャノンアーサー | 5 | 2人気 |
3着 |
スターフェネック | 3 | 3人気 |
-
2019年 第6回
2019年11月7日(木)
笠松 右1600m
天候: 曇 馬場: 良
1着 |
テーオーブルベリー | 1:42.2 | 1人気 |
2着 |
ニュータウンガール | 3 | 2人気 |
3着 |
ワイエスキャンサー | 5 | 5人気 |
-
2018年 第5回
2018年11月8日(木)
笠松 右1600m
天候: 晴 馬場: 良
1着 |
ボルドープラージュ | 1:41.6 | 1人気 |
2着 |
アヴニールレーヴ | 1 1/2 | 2人気 |
3着 |
ボルドーシエル | 1/2 | 6人気 |
-
2017年 第4回
2017年11月9日(木)
笠松 右1600m
天候: 晴 馬場: 良
1着 |
チェゴ | 1:43.9 | 2人気 |
2着 |
バレンティーノ | 2 1/2 | 5人気 |
3着 |
エグジビッツ | 3/4 | 1人気 |
アクセス
- 開催場所
- 笠松競馬場 (岐阜県羽島郡笠松町若葉町12番地)
- 公共交通機関
- 名古屋鉄道/笠松駅から徒歩3分
- 車・タクシー
- 「県営名古屋空港」から約40分
東海道新幹線「岐阜羽島駅」から約25分
東海北陸自動車道「一宮木曽川I.C.」から約10分
- 駐車場
- 約900台(無料)
- HP
- https://www.kasamatsu-keiba.com