
2003年に笠松(1600m)で3歳牝馬による地方広域交流競走として『第1回若草賞』が行われた。09年からは福山(1800m)、11年から地方全国交流となってグランダム・ジャパン3歳シーズンの対象競走となり、14年からは名古屋(1400m)へと開催場は移っても回次は引き継がれている。22年4月の名古屋競馬場移転にともない距離が1500mとなり、また旧競馬場の所在地だった“土古(どんこ)”も名称に加え、『若草賞土古記念』となっている。(斎藤 修)
- シリーズ
- グランダム・ジャパン 3歳シーズン
- 実施日
- 2023年3月30日(木)
- 競馬場
- 名古屋競馬場
- 距離
- ダート右回り 1500m
- 出走資格
- サラブレッド系3歳牝馬
- 1着賞金
- 600万円

2022年 アンティキティラ 断然人気にこたえ遠征で重賞連勝

2021年 パールプレミア 一騎打ちのライバルを振り切る

2020年 ステラモナーク 段違いのスピードで逃げ切る
コース紹介
名古屋・右1500メートル
2022年4月オープンの新・名古屋競馬場は、既存施設の弥富トレーニングセンターをベースにしたもの。旧・名古屋競馬場と同じ形状だったが、1周の距離が1100mから1180mに延長された。その影響で1400mの設定がなく、1500mが基本の距離になっている。最後の直線の長さはおよそ240m。また旧競馬場とは違い、3コーナーはカーブが緩く、4コーナーはそれよりも急なスパイラルカーブになっている。そのため、以前よりも差し馬が台頭するケースが多くなりそうだ。(浅野 靖典)
過去5年の競走成績
-
2022年 第20回
2022年3月1日(火)
名古屋 右1400m
天候:小雨 馬場:良
1着 |
アンティキティラ | 1:31.3 | 1人気 |
2着 |
レイジーウォリアー | 4 | 2人気 |
3着 |
スターフジサン | 7 | 8人気 |
-
2021年 第19回
2021年3月23日(火)
名古屋 右1400m
天候:晴 馬場:重
1着 |
パールプレミア | 1:29:9 | 1人気 |
2着 |
ミラバーグマン | 3/4 | 2人気 |
3着 |
オーゴンノキズナ | 6 | 8人気 |
-
2020年 第18回
2020年3月26日(木)
名古屋 右1400m
天候:晴 馬場:良
1着 |
ステラモナーク | 1:28:3 | 1人気 |
2着 |
フミステリーベルン | 6 | 2人気 |
3着 |
バブルガムダンサー | 2 | 4人気 |
-
2019年 第17回
2019年3月28日(木)
名古屋 右1400m
天候:晴 馬場:良
1着 |
ゴールドリング | 1:28:8 | 1人気 |
2着 |
リリコ | 7 | 2人気 |
3着 |
トリマゴラッキ | 4 | 5人気 |
-
2018年 第16回
2018年3月13日(火)
名古屋 右1400m
天候:晴 馬場:良
1着 |
レコパンハロウィー | 1:31:2 | 4人気 |
2着 |
エグジビッツ | 1 1/2 | 1人気 |
3着 |
ミネオラチャン | 1 | 2人気 |
アクセス
- 開催場所
- 名古屋競馬場(愛知県弥富市駒野町1-1)
- 公共交通機関
- 近鉄蟹江駅、近鉄/JR弥富駅
⇒車・タクシー:約20分
- 車・タクシー
- 伊勢湾岸自動車道 湾岸弥富I.C.から約2㎞
伊勢湾岸自動車道 弥富木曽岬I.C.から約3㎞
- HP
- https://www.nagoyakeiba.com/