4月16日(日) 佐賀競馬場
佐賀ヴィーナスカップ
右1400m 18:15発走
佐賀競馬の古馬牝馬重賞は、2002年に九州クイーン賞が行われて以降、空白が続いていた。10年にスタートしたグランダム・ジャパン(GDJ)では、対象レースに参戦するためには、近いところでも園田か姫路(兵庫サマークイーン賞)までの輸送を強いられることもあってか、“対象レース2走以上”というシリーズの表彰要件を満たす佐賀の馬はなかなか現れなかった。当レースは17年に地方全国交流の1400m戦として創設された。18年にGDJの対象レースとなり、19年にハッピーハッピーが地元馬として初勝利。20年にはアンバラージュが当レース4着を皮切りに佐賀勢としてはじめて総合4位に。GDJ古馬シーズン初戦から佐賀牝馬の躍進を期待したい。(栗田 勇人)
- シリーズ
- グランダム・ジャパン 古馬シーズン
- 実施日
- 2023年4月16日(日)
- 競馬場
- 佐賀競馬場
- 距離
- ダート右回り 1400m
- 出走資格
- サラブレッド系4歳以上牝馬
- 1着賞金
- 600万円
-
2022年 ダノンレジーナ 早め先頭から押し切る完勝
-
2021年 ロカマドール 4頭の大接戦を制し重賞初勝利
-
2020年 ジェッシージェニー 向正面から進出し直線突き放す
コース紹介
佐賀・右1400メートル
佐賀競馬場は1周1100m。1400mは4コーナーのポケットからスタートして馬場を1周し、ゴールまでの直線は200m。佐賀は内ラチ沿いの砂が深いため、何頭分か空けて走る傾向があり、距離以上のスタミナを要求される。基本的には逃げ・先行が有利で追い込みは届きにくい。(栗田 勇人)
過去5年の競走成績
-
2022年 第6回
2022年5月22日(日)
佐賀 右1400m
天候:晴 馬場:良
1着 |
ダノンレジーナ |
1:27.7 |
1人気 |
2着 |
アルコレーヌ |
2 |
2人気 |
3着 |
ミスカゴシマ |
4 |
4人気 |
-
2021年 第5回
2021年5月23日(日)
佐賀 右1400m
天候:晴 馬場:稍重
1着 |
ロカマドール |
1:28.1 |
6人気 |
2着 |
アンバラージュ |
クビ |
5人気 |
3着 |
シーアフェアリー |
クビ |
7人気 |
-
2020年 第4回
2020年5月24日(日)
佐賀 右1400m
天候:晴 馬場:良
1着 |
ジェッシージェニー |
1:27.4 |
3人気 |
2着 |
ナンヨーオボロヅキ |
2 |
4人気 |
3着 |
ヴィクトアリー |
クビ |
5人気 |
-
2019年 第3回
2019年6月9日(日)
佐賀 右1400m
天候:曇 馬場:良
1着 |
ハッピーハッピー |
1:27.5 |
1人気 |
2着 |
ステップオブダンス |
ハナ |
2人気 |
3着 |
エースウィズ |
3/4 |
5人気 |
-
2018年 第2回
2018年6月10日(日)
佐賀 右1400m
天候:曇 馬場:稍重
1着 |
ディアマルコ | 1:28.8 | 3人気 |
2着 |
ナナヨンハーバー | 3/4 | 1人気 |
3着 |
スターレーン | 2 | 2人気 |
アクセス
- 開催場所
- 佐賀競馬場(佐賀県鳥栖市江島町字西谷3256-228)
- 公共交通機関
- JR「鳥栖駅」 ⇒西鉄バス:「目達原神埼駅通り行」乗車、「競馬場前」下車
- 車・タクシー
- 「福岡空港」「佐賀空港」から約50分
九州新幹線「新鳥栖駅」から約10分
JR「鳥栖駅」から約15分
九州自動車道「鳥栖I.C.」から約20分
長崎自動車道「東脊振I.C.」から約20分
- 駐車場
- 約4000台(無料)
- HP
- https://www.sagakeiba.net/