2023年6月18日(日) 金沢競馬場
日本海
スプリント
右900m 18:05発走
2018年が第1回で、北陸・東海地区では前年までの名古屋でら馬スプリントに替わってスーパースプリントシリーズのトライアルに。かつて金沢900mは2歳戦以外で使用されることはほとんどなかったが、17年に準重賞・スーパースプリント賞を新設。18年以降は、当レースの地元馬トライアルとなっており、20年フェリシアルチアがそのトライアルから連勝、22年はトライアル1着のナーラックが3着に入っている。第1回からの過去5回で愛知が3勝。21年ニュータウンガール、22年ナムラムツゴローは1000m未満初挑戦での制覇だったが、名古屋の重賞・ベイスプリント(北陸・東海地区交流)が22年から920mに距離短縮されており、距離適性を示した馬の参戦が増えそうだ。
(栗田 勇人)
- シリーズ
- スーパースプリントシリーズ
- 実施日
- 2023年6月18日(日)
- 競馬場
- 金沢競馬場
- 距離
- ダート右回り 900m
- 出走資格
- サラブレッド系3歳以上
- 1着賞金
- 300万円
-
22022年 ナムラムツゴロー 先行争いから控えて差し切る 3年目の細川騎手が重賞初制覇
-
2021年 ニュータウンガール 観客の度肝を抜く一気の差し切り(写真右)
-
2020年 フェリシアルチア 狙った超短距離の舞台で重賞初制覇
-
2019年 エイシンテキサス 狙った超短距離戦で快心の勝利
コース紹介
金沢・右900メートル
金沢競馬場は1周1200mの平坦コース。ワンターンの900mは向正面の入口からスタートする。3コーナーまでの直線で少なくとも3番手以内につけられる先行力がないと、2歳戦や下級条件で勝機はほぼないが、上級戦ではペース次第で追い込みが届くこともある。(栗田 勇人)
過去5年の競走成績
-
2022年 第5回
2022年6月28日(火)
金沢 右900m
天候: 晴 馬場: 良
1着 |
ナムラムツゴロー |
0:45.5 |
5人気 |
2着 |
ネオアマゾネス |
2 |
1人気 |
3着 |
ナーラック |
クビ |
2人気 |
-
2021年 第4回
2021年6月29日(火)
金沢 右900m
天候: 曇 馬場: 重
1着 |
ニュータウンガール |
0:53.6 |
3人気 |
2着 |
ネオアマゾネス |
1 |
1人気 |
3着 |
ケイアイテディ |
1 |
2人気 |
-
2020年 第3回
2020年7月7日(火)
金沢 右900m
天候: 雨 馬場: 不良
1着 |
フェリシアルチア |
0:54.2 |
1人気 |
2着 |
チェゴ |
クビ |
5人気 |
3着 |
ミラクルダマスク |
1 |
2人気 |
-
2019年 第2回
2019年7月9日(火)
金沢 右900m
天候: 曇 馬場: 良
1着 |
エイシンテキサス |
0:54.5 |
1人気 |
2着 |
ゴーインググレート |
3 |
3人気 |
3着 |
サノラブ |
アタマ |
4人気 |
-
2018年 第1回
2018年7月1日(日)
金沢 右900m
天候: 晴 馬場: 稍重
1着 |
ジッテ |
0: 54.3 |
3人気 |
2着 |
ハドウホウ |
3/4 |
9人気 |
3着 |
ハイジャ |
3 |
4人気 |
アクセス
- 開催場所
- 金沢競馬場 (石川県金沢市八田町西1)
- 公共交通機関
- JR、IRいしかわ鉄道「金沢駅」
⇒無料バス: 金沢港口(西口)バスターミナル1番乗り場乗車
- 車・タクシー
- 「小松空港」から約40分
北陸新幹線「金沢駅」から約20分
北陸自動車道「金沢東I.C.」から約6分駐車場
- 約5000台(無料)
- HP
- https://www.kanazawakeiba.com