
真夏の盛岡競馬場で行われるスプリント戦で、2020年はマテラスカイ(JRA)が日本レコードとなる1分8秒5のスピードを披露した。22年は不良馬場の影響か、最内枠からスタートした単勝1番人気のダンシングプリンスが出遅れて、差のある4着。しかし続く盛岡・JBCスプリントでは汚名返上となる勝利を挙げた。23年の覇者リメイクも、同年のJBCスプリントJpnI(大井)で2着。JBCにつながる戦いとして要注目だが、当日の馬場状態はもちろん、盛岡コースの適性があるかどうかも検討する必要がある。(浅野 靖典)
- 実施日
- 2025年8月11日(祝月)
- 競馬場
- 盛岡競馬場
- 距離
- ダート左回り 1200m
- 出走資格
- サラブレッド系3歳以上
- 1着賞金
- 3000万円
- 負担重量
- グレード別定(基準重量3歳52kg、4歳以上54kg、牝馬2kg減)
 ただし下記①~③のとおり加増する(2歳時の成績を除く)
 ① 令和7年8月6日まで、GI/JpnI競走1着馬5kg増、GII/JpnII競走1着馬3kg増、GIII/JpnIII競走1着馬1kg増
 ②①の重量に加え、G/Jpn競走通算3勝以上馬は1kg増、さらに2勝ごとに1kg増
 ③負担重量の上限は3歳58kg、4歳以上60kg、牝馬2kg減
 
歴史
現在の盛岡競馬場(OROパーク)が開設された1996年に第1回が行われ、その年の勝ち馬トキオクラフティー(JRA)は続く東京盃も制覇。2001年の勝ち馬ノボジャック(JRA)が同年の第1回JBCスプリントGIを勝つなど、かねてよりトップスプリンターを出していた。07・08年が水沢1400mだった以外は、盛岡1200mが舞台。21年にリュウノユキナ(JRA)で制した柴田善臣騎手は、クラスターカップJpnIII最多の3勝を挙げている。(栗田 勇人)
コース紹介
盛岡・左1200メートル
盛岡ダート1200mは、2コーナーポケットの周回コースとの合流点の少し奥がスタート地点。そこから最初のカーブまでの距離はおよそ500mで、ゆるい登り坂になっている。3コーナーからおよそ400mで4.4mの高低差がある下り坂。4コーナーを曲がり終えると、最後の直線は300m。その途中には、およそ150mで高低差が1.5mの登り坂が待ち受けている。(浅野 靖典)
過去5年の競走成績
- 
2024年 第29回
  2024年8月14日(水)
 盛岡 左1200m
 天候:曇 馬場:重
 
| 1着 | ドンフランキー | 1:10.0 | 1人気 |  
| 2着 | クロジシジョー | 1/2 | 4人気 |  
| 3着 | ケイアイドリー | 2 | 5人気 |  
 
 
- 
2023年 第28回
  2023年8月15日(火)
 盛岡 左1200m
 天候:曇 馬場:重
 
| 1着 | リメイク | 1:08.6 | 1人気 |  
| 2着 | ドンフランキー | 2 1/2 | 2人気 |  
| 3着 | リュウノユキナ | 3 | 3人気 |  
 
 
- 
2022年 第27回
  2022年8月16日(火)
 盛岡 左1200m
 天候:雨 馬場:不良
 
| 1着 | オーロラテソーロ | 1:09.4 | 3人気 |  
| 2着 | リュウノユキナ | 1 | 2人気 |  
| 3着 | ジャスティン | 1 | 4人気 |  
 
 
- 
2021年 第26回
  2021年8月9日(月)
 盛岡 左1200m
 天候:曇 馬場:良
 
| 1着 | リュウノユキナ | 1:11.1 | 1人気 |  
| 2着 | サイクロトロン | 3 | 5人気 |  
| 3着 | ヒロシゲゴールド | 2 | 2人気 |  
 
 
- 
2020年 第25回
  2020年8月10日(月)
 盛岡 左1200m
 天候:曇 馬場:良
 
| 1着 | マテラスカイ | 1:08.5 | 1人気 |  
| 2着 | ヒロシゲゴールド | 1/2 | 3人気 |  
| 3着 | ブルドッグボス | 2 1/2 | 4人気 |  
 
 
アクセス
- 開催場所
- 盛岡競馬場(岩手県盛岡市新庄字上八木田10)
- 公共交通機関
- JR「盛岡駅」(岩手競馬開催時のみ)
 ⇒無料バス:バスターミナル8番のりば乗車
 時刻表はこちら
- 車・タクシー
- 「いわて花巻空港」から約50分
 東北新幹線「盛岡駅」から約30分
 東北自動車道「盛岡南I.C.」から約25分
- 駐車場
- 約3000台(無料)
- HP
- https://www.iwatekeiba.or.jp/