開催日程/結果
EVENT SCHEDULE/RESULTS
開催日程
実 施 日 |
レース名 | 競馬場 | 競走区分 | 優勝馬 (前年優勝馬) |
結果 | 映像 | ハイ ライト |
生産牧場 (生産者) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
距離 | GDJ地区区分 | ポイント区分 | |||||||
7/3 (水) |
スパーキングレディーカップ | 川崎 | 指定交流 | アーテルアストレア | (有)社台コーポレーション 白老ファーム |
||||
1600m | 南関東 | ★★★ | |||||||
7/12 (金) |
兵庫サマークイーン賞 | 園田 | 全国交流 | ハクサンアマゾネス | 三木田牧場 | ||||
1700m | 北陸・東海・近畿 | ★★ | |||||||
7/18 (木) |
ノースクイーンカップ | 門別 | 全国交流 | ラブラブパイロ | 小西ファーム | ||||
1800m | 北海道 | ★★ | |||||||
8/6 (火) |
読売レディス杯 | 金沢 | 全国交流 | アンティキティラ | 下河辺牧場 | ||||
1500m | 北陸・東海・近畿 | ★★ | |||||||
8/27 (火) |
ブリーダーズゴールドカップ | 門別 | 指定交流 | オーサムリザルト | Orpendale/ Chelston/W |
||||
2000m | 北海道 | ★★★ | |||||||
9/1 (日) |
ビューチフルドリーマーカップ | 盛岡 | 全国交流 | ミニアチュール | 下河辺牧場 | ||||
2000m | 東北 | ★★ | |||||||
9/5 (木) |
秋桜賞 | 名古屋 | 全国交流 | キャリックアリード | ノーザンファーム | ||||
1700m | 北陸・東海・近畿 | ★★ | |||||||
10/1 (火) |
レディスプレリュード | 大井 | 指定交流 | グランブリッジ | 金舛 幸夫 | ||||
1800m | 南関東 | ★★★ | |||||||
11/4 (振月) |
JBCレディスクラシック | 佐賀 | 指定交流 | アンモシエラ | 桑田牧場 | ||||
1860m | 九州 | ★★★ |
ポイント表
順 位 |
馬名 | 所属 | 合 計 |
7/3(水) | 7/12(金) | 7/18(木) | 8/6(火) | 8/27(火) | 9/1(日) | 9/5(木) | 10/1(火) | 11/4(振月) | 資 格 1 2 走 以 上 |
資 格 2 3 着 以 内 |
資 格 3 地 方 所 属 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スパーキング レディー カップ |
兵庫サマー クイーン賞 |
ノース クイーン カップ |
読売 レディス杯 |
ブリーダーズ ゴールド カップ |
ビューチフル ドリーマー カップ |
秋桜賞 | レディス プレリュード |
JBC レディス クラシック |
||||||||||||||||
(川崎) | (園田) | (門別) | (金沢) | (門別) | (盛岡) | (名古屋) | (大井) | (佐賀) | ||||||||||||||||
着 | P | 着 | P | 着 | P | 着 | P | 着 | P | 着 | P | 着 | P | 着 | P | 着 | P | |||||||
1 | キャリックアリード | 大井 | 55 | 2 | 25 | 1 | 15 | 6 | 15 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
2 | ドライゼ | 大井 | 50 | 7 | 5 | 3 | 20 | 5 | 25 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
3 | アンティキティラ | 高知 | 40 | 2 | 9 | 1 | 15 | 6 | 1 | 7 | 5 | 8 | 10 | ○ | ○ | ○ | ||||||||
4 | ラブラブパイロ | 大井 | 29 | 1 | 15 | 2 | 9 | 6 | 5 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
5 | サンオークレア | 北海道 | 21 | 2 | 6 | 4 | 15 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||
6 | ハクサンアマゾネス | 金沢 | 20 | 1 | 10 | 3 | 4 | 2 | 6 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||
7 | グレースルビー | 大井 | 14 | 3 | 7 | 3 | 7 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||
8 | サーフズアップ | 船橋 | 10 | 8 | 1 | 2 | 9 | ○ | ○ | ○ | ||||||||||||||
9 | メイドイットマム | 北海道 | 9 | 3 | 4 | 12 | 5 | ○ | ○ | ○ |
資格要件
以下の要件をすべて満たしている馬が対象となります。
- それぞれの年齢区分(シーズン)の競走に2回以上出走している馬
(自己の責によらず競走除外となった場合は、当該競走に出走したものとみなします) - それぞれの年齢区分のいずれかの競走で3着以内となっている馬
- 当該馬に係るグランダム・ジャパンの最終出走の時点で地方競馬所属の馬
ポイント制について
ポイント表(1) ★★★
最終戦及びダートグレード競走に適用
着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 着外 | 着順が ない場合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ポイント | 30 | 25 | 20 | 15 | 10 | 5 | 0 |
ポイント表(2) ★★
他地区で行われる全国交流競走 (ポイント表(1)の場合を除く)
着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 着外 | 着順が ない場合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ポイント | 15 | 9 | 7 | 5 | 3 | 1 | 0 |
ポイント表(3) ★★
自地区で行われる全国交流競走 (ポイント表(1)の場合を除く)
着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 着外 | 着順が ない場合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ポイント | 10 | 6 | 4 | 2 | 1 | 0 | 0 |
ポイント表(4) ★
地区限定重賞競走
着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 着外 | 着順が ない場合 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ポイント | 7 | 4 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 |
エクストラポイント表 ★★★
3歳・古馬(春・秋)シーズン最終戦に適用 (ポイント表(1)に加算)
着順 | 地方馬最先着 | 地方馬内2位 | 地方馬内3位 |
---|---|---|---|
ポイント | 15 | 10 | 5 |
- 同着時のポイントは案分せず、そのまま加算。
- 最終ポイントが並んだ場合には、最終戦に出走した馬を上位とし、複数の馬が最終戦に出走している場合は、高い着順を得た馬を上位とする。
また、最終戦に出走していない馬が複数いる場合は、他のGDJ対象競走で高い着順を得た馬を上位とする。
地区の区分
地区 | 北海道 | 東北 | 南関東 | 北陸 ・東海 ・近畿 |
四国 | 九州 |
---|---|---|---|---|---|---|
競馬場 | 門別 | 盛岡 ・水沢 |
浦和 船橋 大井 川崎 |
金沢 笠松 名古屋 園田 ・姫路 |
高知 | 佐賀 |
同ポイントの場合の順位の決定方法
- 年齢区分ごとのポイント合計が同じ場合は、次の各号に掲げる馬を上位とし、順位を決定します。
- 2歳シーズンは東京2歳優駿牝馬、3歳シーズンは関東オークス、古馬春シーズンはエンプレス杯、古馬秋シーズンはJBCレディスクラシック(以下それぞれの年齢区分において「最終戦」といいます。)に出走した馬
- 複数の馬が最終戦に出走している場合は、着順が上位の馬
- 最終戦に出走していない馬が複数いる場合は、他のグランダム・ジャパン競走で最も高い着順を得ている馬
- 前項各号の規定によっても順位を決定できない場合は、当該複数の馬を同位とします。
この場合において、当該順位から同一順位となった馬の数に相当する順位までに交付すべき賞金の合計を、同一順位となった馬の数により等分して交付します。