
ダート競走の体系整備によって2024年から1400mに距離短縮となり、3歳短距離路線における春の頂点競走としてリニューアル。地方馬にとっては3月中旬から4月中旬に全国4ブロックで行われるネクストスター競走がトライアルとなり、その1着馬には優先出走権が与えられる。24年から3歳限定戦となった8月の北海道スプリントカップJpnIII、さらには秋のJBCスプリントJpnIを見据えた一戦となる。(斎藤 修)
- 実施日
- 2025年5月1日(木)
- 競馬場
- 園田競馬場
- 距離
- ダート右回り 1400m
- 出走資格
- サラブレッド系3歳
- 1着賞金
- 5000万円
- 負担重量
- 定量(57kg、牝馬2kg減)
 
歴史
兵庫県競馬にサラブレッド2歳馬が導入されたのが1999年。その最初の世代が3歳になった2000年にダートグレード競走のGIIIとして新設。04年にはGIIに格上げされた。第1回を笠松のミツアキサイレンスが勝ち、第2回には地元兵庫のロードバクシンが勝って兵庫三冠を達成。しかしその後はJRA馬が勝ち続けている。園田1870mで争われていたが、24年からは1400mに距離短縮となり、3歳短距離路線の春の頂点競走となった。(斎藤 修)
コース紹介
園田・右1400メートル
園田競馬場は1周1051mで、地方競馬の中でも最も距離が短い。当然コーナーはきつくなり、向正面もゆるくカーブしている。その向正面から3コーナーにかけての登りと、その後の下りで高低差は1.23m、そのあたりが勝負どころとなる。勢いがついた馬は4コーナーを大きく回ることになり、ゴールまで213mの直線では馬場の真ん中あたりを通って伸びてくる馬もいる。(浅野 靖典)
過去5年の競走成績
- 
2024年 第25回
  2024年4月29日(月)
 園田 右1400m
 天候:雨 馬場:良
 
| 1着 | エートラックス | 1:28.4 | 1人気 |  
| 2着 | チカッパ | 3 | 4人気 |  
| 3着 | モズミギカタアガリ | 2 1/2 | 6人気 |  
 
 
- 
2023年 第24回
  2023年5月3日(水)
 園田 右1870m
 天候:晴 馬場:良
 
| 1着 | ミトノオー | 2:00.7 | 1人気 |  
| 2着 | キリンジ | 6 | 4人気 |  
| 3着 | メイショウオーロラ | 10 | 2人気 |  
 
 
- 
2022年 第23回
  2022年5月4日(水)
 園田 右1870m
 天候:晴 馬場:良
 
| 1着 | ブリッツファング | 2:01.4 | 3人気 |  
| 2着 | ノットゥルノ | 8 | 2人気 |  
| 3着 | コンシリエーレ | 3/4 | 4人気 |  
 
 
- 
2021年 第22回
  2021年5月4日(火)
 園田 右1870m
 天候:晴 馬場:良
 
| 1着 | リプレーザ | 2:02.5 | 2人気 |  
| 2着 | ゴッドセレクション | 1/2 | 1人気 |  
| 3着 | ランスオブアース | 3 1/2 | 4人気 |  
 
 
- 
2020年 第21回
  2020年5月6日(水)
 園田 右1870m
 天候:曇 馬場:良
 
| 1着 | バーナードループ | 2:01.7 | 1人気 |  
| 2着 | ダノンファラオ | クビ | 2人気 |  
| 3着 | サンデーミラージュ | 9 | 3人気 |  
 
 
アクセス
- 開催場所
- 園田競馬場(〒661-0951兵庫県尼崎市田能2-1-1)
- 公共交通機関
- 阪急電鉄「園田駅」
 ⇒無料バス:西口専用バス乗り場乗車
 阪神電気鉄道「尼崎駅」
 ⇒無料バス:北出口阪急バスターミナル5番のりば乗車
 JR「尼崎駅」
 ⇒無料バス:南側バスターミナル乗車
- 車・タクシー
- 「大阪国際空港(伊丹空港)」から約15分
 東海道新幹線「新大阪駅」から約25分
 名神高速道路「豊中I.C.」から約10分
- 駐車場
- 1150台(開催日1000円、場外時500円)
- HP
- https://www.sonoda-himeji.jp/