
ゴールデンウィークに実施されるマイルのJpnI競走。中央との交流になった1996年以降の優勝馬を見ると、エスポワールシチー、ホッコータルマエ、コパノリッキーといった、種牡馬としても活躍しているダートの名馬が名を連ねている。地方馬ではアブクマポーロ、アジュディミツオー、フリオーソ、カジノフォンテンと、地元船橋のチャンピオン級の馬が勝ち馬となっている。2022年はショウナンナデシコが勝利し、交流以降では初めて牝馬の勝ち馬となった。(斎藤 修)
- 実施日
- 2025年5月5日(祝月)
- 競馬場
- 船橋競馬場
- 距離
- ダート左回り 1600m
- 出走資格
- サラブレッド系4歳以上
- 1着賞金
- 8000万円
- 負担重量
- 定量(57kg、牝馬2kg減)
 
歴史
船橋競馬場の前身で、1950年まで開催されていた柏競馬場を記念したレース。1978年に1800mの南関東準重賞として創設され、89年に南関東重賞に格上げ。96年にダート交流重賞となり、同時に距離1600mとなった。97年にGIIIに格付けされると、02年にGIIとなり、そして05年にGIに格上げされた。なお、02年まで別定戦だったが、03年から定量戦として行われている。(斎藤 修)
コース紹介
船橋・左1600メートル
舞台となる船橋1600mは、ホームストレッチからスタートして馬場を1周するコース設定で、スタートから1コーナーまでの距離が約250m。船橋競馬はコーナーの入りが緩やかで内外に高低差がついたスパイラルカーブが採用されており、スピードを落とさず直線に入ることができるため、地方競馬の中では速い時計が出やすいコースと言える。(斎藤 修)
過去5年の競走成績
- 
2024年 第36回
  2024年5月1日(水)
 船橋 左1600m
 天候:雨 馬場:不良
 
| 1着 | シャマル | 1:39.0 | 6人気 |  
| 2着 | タガノビューティー | 2 1/2 | 5人気 |  
| 3着 | ペプチドナイル | 3/4 | 3人気 |  
 
 
- 
2023年 第35回
  2023年5月4日(木)
 船橋 左1600m
 天候:晴 馬場:良
 
| 1着 | メイショウハリオ | 1:39.3 | 2人気 |  
| 2着 | タガノビューティー | クビ | 5人気 |  
| 3着 | ハヤブサナンデクン | 1/2 | 3人気 |  
 
 
- 
2022年 第34回
  2022年5月5日(木)
 船橋 左1600m
 天候:晴 馬場:稍重
 
| 1着 | ショウナンナデシコ | 1:38.9 | 2人気 |  
| 2着 | ソリストサンダー | 1 1/2 | 5人気 |  
| 3着 | テイエムサウスダン | 3 | 1人気 |  
 
 
- 
2021年 第33回
  2021年5月5日(水)
 船橋 左1600m
 天候:小雨 馬場:稍重
 
| 1着 | カジノフォンテン | 1:39.3 | 2人気 |  
| 2着 | ソリストサンダー | ハナ | 6人気 |  
| 3着 | インティ | 1 1/2 | 4人気 |  
 
 
- 
2020年 第32回
  2020年5月5日(火)
 船橋 左1600m
 天候:曇 馬場:良
 
| 1着 | ワイドファラオ | 1:38.6 | 6人気 |  
| 2着 | ケイティブレイブ | 2 | 5人気 |  
| 3着 | サンライズノヴァ | 1 1/2 | 3人気 |  
 
 
アクセス
- 開催場所
- 船橋競馬場(千葉県船橋市若松1-2-1)
- 公共交通機関
- 京成電鉄「船橋競馬場駅」
 ⇒徒歩:南口から約5分
 JR「南船橋駅」
 ⇒徒歩:北口から約10分
- 車・タクシー
- 「成田国際空港」から約50分
 JR「東京駅」から約40分
 京葉道路「花輪I.C.」から約5分
 東関東自動車道「谷津船橋I.C.」から約18分
- 駐車場
- 460台(本場開催中は2000円)
- HP
- https://www.f-keiba.com/